2014年02月21日
千郷ユナイテッド
明日(22日)は、新城小ジャンダラーズ・千郷ミニバス・ヴィガーズ 3チームによるゲームがあると先回のブログに紹介しました。
ヴィガーズの監督から「ミニバス+ヴィガーズでジャンズと対戦も面白そう・・・」の提案がありました。
もちろん「望むところ!!」とキャプテンも返事したそうです。
千郷ミニバス・ヴィガーズ連合軍
キャプテンは「千郷ユナイテッド」と呼んでます(勝手に!)。
この2チームが「千郷ユナイテッド」です。

本日(21日)新城小学校体育館では、明日に向けて「A・Bチーム決定戦」が行われます。
勝った方がAチームです。
ヴィガーズの監督から「ミニバス+ヴィガーズでジャンズと対戦も面白そう・・・」の提案がありました。
もちろん「望むところ!!」とキャプテンも返事したそうです。
千郷ミニバス・ヴィガーズ連合軍
キャプテンは「千郷ユナイテッド」と呼んでます(勝手に!)。
この2チームが「千郷ユナイテッド」です。

本日(21日)新城小学校体育館では、明日に向けて「A・Bチーム決定戦」が行われます。
勝った方がAチームです。
2014年02月18日
千郷決戦!!
土曜、千郷小学校にて、千郷ミニバス&ヴィガーズの千郷連合vs新城小ジャンダラーズ(リンズも入ってる)の試合行う。
3チームのみのため「練習試合・・・」と言った趣きもあるかと思うが、ウチのリンズは真剣勝負で望む。
是非、千郷ミニバス父兄のみなさんもそのつもりで応援に来ていただきたいと思う。


3チームのみのため「練習試合・・・」と言った趣きもあるかと思うが、ウチのリンズは真剣勝負で望む。
是非、千郷ミニバス父兄のみなさんもそのつもりで応援に来ていただきたいと思う。


2014年02月14日
ディエゴ様のお導き?

82Wカップ スペイン大会 開幕戦(多分)
つくしんぼうバスケの仲間、千郷ヴィガーズ(ホントは千郷は付かない?英語表記?)さんのブログ( http://vigors2000vanget.dosugoi.net/ )へ「つくしんぼうバスケの原点・・・」と言ったコメントをさせてもらった。
件は30年以上前、高校のころ愛読していたサッカー雑誌「イレブン」についてコメントしてる時に思い出された。
その「イレブン」の記事で、「4カ国対抗」という大会がイギリスにあることを知った。
イギリス内というのに「4カ国」・・・「?」だ!!(ただの社会科・地理の勉強不足。無知なだけ!)
どうやらイギリスは、「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」に別れる(サッカーにおいては、4協会あるというのが正しいかな?)とのこと。
さてココからは、飛躍もするし、あくまで個人的な想いである。
合併後の「新城市」をイギリス(UKの方がいいかな?)とするならば、「新城(新城・千郷・東郷・八名・舟着)・鳳来・作手」をイングランド以下に置きかえることができないだろうか!
「チョット地域対抗!!みたいにしたら楽しいし、盛り上がるんじゃないかな!!」などと!!
といったことも盛り込んで始まった「つくしんぼうバスケ」では、必ずチーム名に地域名を入れてもらっている。
今、自分の周りでバスケは盛り上がってると感じている。ただし地域の対抗心からかは?である。
高校の頃刺激をうけた「英国4カ国対抗」が「つくしんぼうバスケ」の原点なのだ!!(オレの中では)
2014年02月13日
2014年02月13日
スポーツ漫画名勝負物語
本日、スポーツ雑誌「Number」を購入。

ルイ・コスタの「10番論」
コレが読みたくて購入したのだが!
ペラペラとめくっていくと・・・以下の記事が!!(一応、著作権等に配慮して隠してあります)

ところで「石原さとみ」ってダレだ!
実は、パっと見たとき “エッ?石川ひとみ ってバスケ好きなの!!”と勘違い。

ルイ・コスタの「10番論」
コレが読みたくて購入したのだが!
ペラペラとめくっていくと・・・以下の記事が!!(一応、著作権等に配慮して隠してあります)

ところで「石原さとみ」ってダレだ!
実は、パっと見たとき “エッ?石川ひとみ ってバスケ好きなの!!”と勘違い。
2014年02月11日
2014年02月11日
2014年02月10日
プレミア・キッズ結果
昨日9日(日)新城小学校体育館で行われた「つくしんぼうバスケ プレミア・キッズ」の結果です。
男子

好ゲームが連発でしたね!
準々決勝 ミニバスほーらい vs 千郷ミニバス
第4ピリオドに入り1ゴール差まで詰めた(同点まで行ったっけ?)千郷!
手に汗握りました。
準決勝 小坂井スパーク vs ミニバスほーらい
最終結果は若干点差が離れましたが、第3ピリオドでほーらいがリードする場面もありました(よね?)
決勝です。
第1ピリオド 同スコア 第2ピリオド 同スコア 第3ピリオド 1点差の大接戦!!
第4ピリオド
アウトサイドからのシュートが決まりだすスパーク!
PGのドライブ!センターのゴール下の頑張りで踏ん張るジャンズ!!一進一退です。
残り時間もわずかになり(2ゴールビハインドだったかな?)、ファールゲームを仕掛けるジャンズ。
そのファールで得た、フリースローを確実に決めるスパーク。
結果小坂井スパーク リベンジ!!です。
ナイスゲーム!!ありがとう
女子

準々決勝 ミニバスほーらいB vs 小坂井スパーク
5年生主体ながら互角に渡り合うスパーク!さすがです。
決勝 千郷ミニバスA vs 新城小ノンズ
第3ピリオドまで接戦だったですが、第4ピリオドに千郷が一機にスパート!!と言った感じで快勝しました。
涙の初優勝!!(キャプテン、もらい泣きしそうだった!!そうです。)
キャプテンから!
応援のみなさん、ほんとうにありがとうございました。
「つくしんぼうバスケ」が盛り上がるのも、子供達のがんばりは当然ながら、会場全体を熱気で包んでくれる父兄をはじめとする応援のみんなのお陰と感謝してます。
3月30日は本年度最後の「キッズ戦」、次回も応援ヨロシク!!です。
男子

好ゲームが連発でしたね!
準々決勝 ミニバスほーらい vs 千郷ミニバス
第4ピリオドに入り1ゴール差まで詰めた(同点まで行ったっけ?)千郷!
手に汗握りました。
準決勝 小坂井スパーク vs ミニバスほーらい
最終結果は若干点差が離れましたが、第3ピリオドでほーらいがリードする場面もありました(よね?)
決勝です。
第1ピリオド 同スコア 第2ピリオド 同スコア 第3ピリオド 1点差の大接戦!!
第4ピリオド
アウトサイドからのシュートが決まりだすスパーク!
PGのドライブ!センターのゴール下の頑張りで踏ん張るジャンズ!!一進一退です。
残り時間もわずかになり(2ゴールビハインドだったかな?)、ファールゲームを仕掛けるジャンズ。
そのファールで得た、フリースローを確実に決めるスパーク。
結果小坂井スパーク リベンジ!!です。
ナイスゲーム!!ありがとう
女子

準々決勝 ミニバスほーらいB vs 小坂井スパーク
5年生主体ながら互角に渡り合うスパーク!さすがです。
決勝 千郷ミニバスA vs 新城小ノンズ
第3ピリオドまで接戦だったですが、第4ピリオドに千郷が一機にスパート!!と言った感じで快勝しました。
涙の初優勝!!(キャプテン、もらい泣きしそうだった!!そうです。)
キャプテンから!
応援のみなさん、ほんとうにありがとうございました。
「つくしんぼうバスケ」が盛り上がるのも、子供達のがんばりは当然ながら、会場全体を熱気で包んでくれる父兄をはじめとする応援のみんなのお陰と感謝してます。
3月30日は本年度最後の「キッズ戦」、次回も応援ヨロシク!!です。
2014年02月10日
2014年02月09日
早くも胃が痛し!
タイムスケジュールは、会場で配布!と、しときましょう。
タイトルです。
みなさん、フィギュア団体・真央ちゃんの応援されたことでしょう!
期待と不安で・・・。
「絶対やってくれる!」と思うものの・・・・も~心配で!心配で!といった心境にもなります。
早くも、本日1度目の「胃が痛し!」です。
さー今度はバスケの試合です。
何度、胃が痛いような思いをするんだろう?
タイトルです。
みなさん、フィギュア団体・真央ちゃんの応援されたことでしょう!
期待と不安で・・・。
「絶対やってくれる!」と思うものの・・・・も~心配で!心配で!といった心境にもなります。
早くも、本日1度目の「胃が痛し!」です。
さー今度はバスケの試合です。
何度、胃が痛いような思いをするんだろう?
2014年02月08日
変更
豊川さんが1チームになりました。
どうやらオレが「5年生も!」などと言った為、無理してくれていたらしく、タイスケ観て「結構1チームで参加が多いですね!」となり、「出来たら・・・・」ということです。
若干の変更となりました。
みなさん注意!!
どうやらオレが「5年生も!」などと言った為、無理してくれていたらしく、タイスケ観て「結構1チームで参加が多いですね!」となり、「出来たら・・・・」ということです。
若干の変更となりました。
みなさん注意!!
2014年02月08日
プレミア・キッズ
明日9日「つくしんぼうバスケ プレミア・キッズ」新城小学校で開催。
当初、小坂井さん、豊川西部さんを招き、各チームのファーストチームで行うはずだったのだが・・・。
時間もあることだし・・・5年生達も!といったところ、いつものキッズ戦と同じようになってしまった。
ここのとこ忙しく、タイスケ作成作業も進まず、先程出来上がりました。
各チーム関係者、一度目を通してください。
今日、以後も忙しく、メール・ブログの確認も出来るか?ということで、変更も?ですが・・・一応!!


ただ今、間違えの指摘がありました。
トーナメント表のA-1 A-2を入れ替えてください。
当初、小坂井さん、豊川西部さんを招き、各チームのファーストチームで行うはずだったのだが・・・。
時間もあることだし・・・5年生達も!といったところ、いつものキッズ戦と同じようになってしまった。
ここのとこ忙しく、タイスケ作成作業も進まず、先程出来上がりました。
各チーム関係者、一度目を通してください。
今日、以後も忙しく、メール・ブログの確認も出来るか?ということで、変更も?ですが・・・一応!!


ただ今、間違えの指摘がありました。
トーナメント表のA-1 A-2を入れ替えてください。
2014年02月06日
明日ママⅡ
ドラマの善し悪しは?
実は昨日もチョットだけ観てしまった(他に観る番組がない)。
はやり数分(秒)でチャンネルを変えることに!
子供達の過剰な演技が合わないのか?(子役になんら責任は無いと思う)
野島氏の脚本が刺激的すぎるのか?
その刺激を「気持ち悪い」と感じてしまう。
その昔は、その刺激を楽しんでいたはず!!
刺激に弱い年頃となったのか?
さて、2日の話
対ヴィガーズ戦、刺激強すぎ!!気持ち悪くはならないものの・・・。
終了40秒を越え、2点ビハインド!
フリースローの1点+その後のゴールで逆転!!
「ディフェ~~~~ンス!!上から当たれ~~~~!!!」の大絶叫。
ホイッスルとともに、思いっきりのガッツポーズ!!
ものすご~く疲れる1戦となった。
その夜、コーチ陣で反省会へ!
ヴィガーズ戦の刺激が強すぎたのか!帰る頃には、「気持ち悪い」となり、次の日まで「気持ち悪さ」は続くことに。
刺激に弱いお年頃なのだ!
実は昨日もチョットだけ観てしまった(他に観る番組がない)。
はやり数分(秒)でチャンネルを変えることに!
子供達の過剰な演技が合わないのか?(子役になんら責任は無いと思う)
野島氏の脚本が刺激的すぎるのか?
その刺激を「気持ち悪い」と感じてしまう。
その昔は、その刺激を楽しんでいたはず!!
刺激に弱い年頃となったのか?
さて、2日の話
対ヴィガーズ戦、刺激強すぎ!!気持ち悪くはならないものの・・・。
終了40秒を越え、2点ビハインド!
フリースローの1点+その後のゴールで逆転!!
「ディフェ~~~~ンス!!上から当たれ~~~~!!!」の大絶叫。
ホイッスルとともに、思いっきりのガッツポーズ!!
ものすご~く疲れる1戦となった。
その夜、コーチ陣で反省会へ!
ヴィガーズ戦の刺激が強すぎたのか!帰る頃には、「気持ち悪い」となり、次の日まで「気持ち悪さ」は続くことに。
刺激に弱いお年頃なのだ!
2014年02月04日
東体振会長杯
「スポしん」に送った以外の写真で行きます。
男子・優勝 新城小ジャンズB
お~い こっち向け~!ドコ向いてんだ~!!

男子・準優勝 新城小ジャンズA
どよ~ん・・・と落ち込んでます。敗戦のショック。

女子・優勝 新城小リンズ
男子の部にも参加し4位の好成績。次回は男子の上位と対戦か!!

女子・準優勝 千郷ミニバス
悔し涙を流す子!ニッコリVサインの子!悲喜こもごもです。


キャプテンからの伝言です。
「リンズの監督が言うのも・・・ですが。
一生懸命に練習してるとこも観させてもらいました。
つくじんぼうの時も、会場を盛りあげてくれてます。
試合にも真剣に打ち込んでる姿が・・・。
なんとか勝たせてあげたいです。
頑張ってね!!
もちろん、こちらは手加減は一切しませんが!!」
男子・優勝 新城小ジャンズB
お~い こっち向け~!ドコ向いてんだ~!!

男子・準優勝 新城小ジャンズA
どよ~ん・・・と落ち込んでます。敗戦のショック。

女子・優勝 新城小リンズ
男子の部にも参加し4位の好成績。次回は男子の上位と対戦か!!

女子・準優勝 千郷ミニバス
悔し涙を流す子!ニッコリVサインの子!悲喜こもごもです。


キャプテンからの伝言です。
「リンズの監督が言うのも・・・ですが。
一生懸命に練習してるとこも観させてもらいました。
つくじんぼうの時も、会場を盛りあげてくれてます。
試合にも真剣に打ち込んでる姿が・・・。
なんとか勝たせてあげたいです。
頑張ってね!!
もちろん、こちらは手加減は一切しませんが!!」
2014年02月04日
試合の模様
練習中

千郷ミニバスvs新城小ダラーズ

作手レッドウィングスvs新城小ジャンズB


千郷ミニバスvs作手レッドウィングス

キャプテンから「もっと撮ったつもりだったんだけど・・・・。つい試合に夢中になっちゃて!あんまり撮れてなかった。」とのこと。
父兄で写真撮った方、各チーム代表を通じて写真送って欲しいとのことです。
「スポしん」にも送らなければいけません!ので。

千郷ミニバスvs新城小ダラーズ

作手レッドウィングスvs新城小ジャンズB


千郷ミニバスvs作手レッドウィングス

キャプテンから「もっと撮ったつもりだったんだけど・・・・。つい試合に夢中になっちゃて!あんまり撮れてなかった。」とのこと。
父兄で写真撮った方、各チーム代表を通じて写真送って欲しいとのことです。
「スポしん」にも送らなければいけません!ので。
2014年02月03日
2014年02月01日
東体振 会長杯
昨日、記事をアップし、確認で「どすごいブログ」を開いたところ。
「えっ!つくしんぼう? アレ?タイムスケジュールが!!」一瞬!!間違えてアップしちゃったか!
よく観ると「TOGO-DUNK」東郷フェニックスのブログでした。
明日は、「東郷体育振興会長杯 児童バスケットボール大会」です。
大会を取り仕切ってくれるS田君が、気を使ってくれてタイスケをアップしてくれたようです。
さて、アチラのタイムスケジュールは、先日アップし、変更があったため削除した物。
一応、コチラはつくしんぼうの本家なので、最新号(いまだ最終じゃないのか?もう変更はないはずなのだが・・・)のタイスケをお届けできるのだ。
タイスケはま~いいとして、会場は「東郷西小学校」なので注意!!
男子


女子

男子の1回戦も載ってます。

この後、審判&テーブル・オフィシャルの割当をしなくては!!
「作業は続くよドコまでも!!」なのだ。
「えっ!つくしんぼう? アレ?タイムスケジュールが!!」一瞬!!間違えてアップしちゃったか!
よく観ると「TOGO-DUNK」東郷フェニックスのブログでした。
明日は、「東郷体育振興会長杯 児童バスケットボール大会」です。
大会を取り仕切ってくれるS田君が、気を使ってくれてタイスケをアップしてくれたようです。
さて、アチラのタイムスケジュールは、先日アップし、変更があったため削除した物。
一応、コチラはつくしんぼうの本家なので、最新号(いまだ最終じゃないのか?もう変更はないはずなのだが・・・)のタイスケをお届けできるのだ。
タイスケはま~いいとして、会場は「東郷西小学校」なので注意!!
男子


女子

男子の1回戦も載ってます。

この後、審判&テーブル・オフィシャルの割当をしなくては!!
「作業は続くよドコまでも!!」なのだ。