2012年06月29日
2005年末
39ersのブログを覗くと、2005年12月~今のバスケの流れが出来つつあるような!
ミニバスほうらい・作手レッドウィングス・千郷ミニバスと出会った記事が書かれてます。
バスケ協会の件もです。
ところで、今日勝てば女バス、オリンピックですか?
今日こそ寝ないで応援しよう!
でも、今日もサッカー見てたから眠たいんです~。
ミニバスほうらい・作手レッドウィングス・千郷ミニバスと出会った記事が書かれてます。
バスケ協会の件もです。
ところで、今日勝てば女バス、オリンピックですか?
今日こそ寝ないで応援しよう!
でも、今日もサッカー見てたから眠たいんです~。
2012年06月28日
新城サッカー事情
月曜のミーティングに向けて!参加者さんへキャプテンより「観れたら!観てね。」とのことでした。
7年前の39ersのブログです。http://39ers.blog.ocn.ne.jp/shinnshiro/2005/01/index.html
東三河社会人リーグ加盟
ジュニアユースチーム結成
子供バスケチーム結成
バスケ協会の件 等々。
千郷FCもところどころ出てきます。
と、今回の議題に似た話がサッカーでも7年前にあったということです。
昨日話題にしてた、五輪予選には触れないのか!って?
ビールセットしてTVの前でスタンバってたんですが。
選手入場してきたところで記憶が~!
寝てしまいました。この非国民が!!
五輪への道が繋がっててよかった~です。
7年前の39ersのブログです。http://39ers.blog.ocn.ne.jp/shinnshiro/2005/01/index.html
東三河社会人リーグ加盟
ジュニアユースチーム結成
子供バスケチーム結成
バスケ協会の件 等々。
千郷FCもところどころ出てきます。
と、今回の議題に似た話がサッカーでも7年前にあったということです。
昨日話題にしてた、五輪予選には触れないのか!って?
ビールセットしてTVの前でスタンバってたんですが。
選手入場してきたところで記憶が~!
寝てしまいました。この非国民が!!
五輪への道が繋がっててよかった~です。
2012年06月27日
日本人なら!
知らなかった~!女子バスケ・オリンピック世界最終予選やってたの!!
今日PM10:45~中継あるじゃん。
いつから始まってたの?ここのとこTV(ニュース&スポーツ中継ぐらいしか)観ないので、新聞のTV欄もチェックしてなかった。
昨日もやってました?
中スポの記事にも見当たらないし・・・。
ニュース&ワイドショーでも全然とりあげないし・・・どうなってるんだ!
そう言う私も知りませんでしたが・・・。
ユーロの準決勝があるのは、よ~く知ってるんですが。
まっいいか~、知った以上は応援するぞ。
みなさんもTVで応援してくださいネ。
日本人なら!(という自分はバレーは観ないけど)
今日PM10:45~中継あるじゃん。
いつから始まってたの?ここのとこTV(ニュース&スポーツ中継ぐらいしか)観ないので、新聞のTV欄もチェックしてなかった。
昨日もやってました?
中スポの記事にも見当たらないし・・・。
ニュース&ワイドショーでも全然とりあげないし・・・どうなってるんだ!
そう言う私も知りませんでしたが・・・。
ユーロの準決勝があるのは、よ~く知ってるんですが。
まっいいか~、知った以上は応援するぞ。
みなさんもTVで応援してくださいネ。
日本人なら!(という自分はバレーは観ないけど)
2012年06月26日
スペイン
もう何年になるでしょうか?
メジャースポーツ(アメリカ外かな?)でのスペインの大活躍です。
サッカーのスペイン代表(昔は大舞台でコケるのがスペインだったのに)
チーム単位ではバルサ(バルサとしてはスペイン扱いされたくないかも?)・レアル(スペインでは「レアル=レアル・ソシエダ」らしいが、ここは日本だから)
F1では、一昨日も優勝したアロンソ。
MotoGP(バイク)のロレンソ&ペドロサ。それ以外にもMoto2・3にそれはそれは多数の!!
テニスのナダル。
ロードレース(自転車)はコンタドール(薬物大丈夫?)昔はインデュライン。
ん~すごい!!
サッカーに限ったことかも知れませんが!
以前読んだ「サッカー批評」に、「人間性の良い選手は大成する!」といった旨から、プレイ以外(私生活だったり)から見直すことに取り組んだと書いてあった(と思う)。
たとえば「あいさつをしっかりする」「仲間を尊重する」などなど、そんなこと書いてあったと記憶する。
なんかスペインのイメージと違いませんか?
「心技体」の「心」が大事なんだよな~と思っていたところだったので、すごく納得したことを思い出しました。
メジャースポーツ(アメリカ外かな?)でのスペインの大活躍です。
サッカーのスペイン代表(昔は大舞台でコケるのがスペインだったのに)
チーム単位ではバルサ(バルサとしてはスペイン扱いされたくないかも?)・レアル(スペインでは「レアル=レアル・ソシエダ」らしいが、ここは日本だから)
F1では、一昨日も優勝したアロンソ。
MotoGP(バイク)のロレンソ&ペドロサ。それ以外にもMoto2・3にそれはそれは多数の!!
テニスのナダル。
ロードレース(自転車)はコンタドール(薬物大丈夫?)昔はインデュライン。
ん~すごい!!
サッカーに限ったことかも知れませんが!
以前読んだ「サッカー批評」に、「人間性の良い選手は大成する!」といった旨から、プレイ以外(私生活だったり)から見直すことに取り組んだと書いてあった(と思う)。
たとえば「あいさつをしっかりする」「仲間を尊重する」などなど、そんなこと書いてあったと記憶する。
なんかスペインのイメージと違いませんか?
「心技体」の「心」が大事なんだよな~と思っていたところだったので、すごく納得したことを思い出しました。
2012年06月25日
未確認物体
以前、「なんで?発売日が一緒なんだ!10日ごとに・・・・」と書き込みしました。
その主要バスケ雑誌が3誌本日発売されました。
さてさて、と書店にいったのですが・・・。
3誌共ゴム等で縛られて中の内容が確認できません。
定期購読してるわけじゃないので、内容を見ないと買えないんですよね!
なんかセコイですが。
最近、「オマケ」の効果で売上が・・・などとの話も聞きますし、実際「オマケ」の付いた雑誌が増えていますよね。
自分の場合、オマケは大概場合「どうでもいい物」のことが多いです。
オマケより中(記事)を確認してから買いたいな~。
雑誌の件で気になること。
クルマ・バイクのレース関係の雑誌です。
ここのところ80・90年代の昔の話題を載せることが多いです。
40歳以上の「バイク・ブーム」もうチョット下の「F1ブーム」世代にしか最早モータースポーツ関連の雑誌が売れないということでしょうか?
その主要バスケ雑誌が3誌本日発売されました。
さてさて、と書店にいったのですが・・・。
3誌共ゴム等で縛られて中の内容が確認できません。
定期購読してるわけじゃないので、内容を見ないと買えないんですよね!
なんかセコイですが。
最近、「オマケ」の効果で売上が・・・などとの話も聞きますし、実際「オマケ」の付いた雑誌が増えていますよね。
自分の場合、オマケは大概場合「どうでもいい物」のことが多いです。
オマケより中(記事)を確認してから買いたいな~。
雑誌の件で気になること。
クルマ・バイクのレース関係の雑誌です。
ここのところ80・90年代の昔の話題を載せることが多いです。
40歳以上の「バイク・ブーム」もうチョット下の「F1ブーム」世代にしか最早モータースポーツ関連の雑誌が売れないということでしょうか?
2012年06月22日
マイナー競技
キャプテンと私はモータースポーツも大好きです。
今週はキッズ・リーグもありそちらの記事を優先しましたが、キッズリーグが行われた週末、レース界3大イベントの1つ「ルマン24時間」が行なわれたので今回はその話題です。
結果だけ見ると「あ~ァ」な結果でしかなかったですが、トヨタの活躍はそれは素晴らしかったです。
また、日産だって、ビックリするようなクルマ(車体は日産じゃないですが)で驚くような走りだったと思います。
また、先日の「インディ500(これまたレース界3大イベント)」での佐藤琢磨が偉業達成間際だったことも殆どの日本人は知らないことでしょう!
両レースとも、オリンピックにだって負けないようなビッグイベントだというのに!まったく報じられることもないようです。
今週はキッズ・リーグもありそちらの記事を優先しましたが、キッズリーグが行われた週末、レース界3大イベントの1つ「ルマン24時間」が行なわれたので今回はその話題です。
結果だけ見ると「あ~ァ」な結果でしかなかったですが、トヨタの活躍はそれは素晴らしかったです。
また、日産だって、ビックリするようなクルマ(車体は日産じゃないですが)で驚くような走りだったと思います。
また、先日の「インディ500(これまたレース界3大イベント)」での佐藤琢磨が偉業達成間際だったことも殆どの日本人は知らないことでしょう!
両レースとも、オリンピックにだって負けないようなビッグイベントだというのに!まったく報じられることもないようです。
2012年06月21日
フェニックス問題
話は遡って5月27日。
「つくしんぼうバスケ レギュラー・リーグ」が開催されたのはこのブログでも紹介しましたので、改めて観て下さい。
鳳来リトルフェニックス=むか~しのOSGバスケ部の人達。って聞いたような?
鳳来ミニフェニックス=去年の「ミニバスほうらい」の主力達。上記リトルフェニックスに監督が居る。
東郷フェニックス=東郷中学校の子達。上記2チームとは無関係。
チーム名に「フェニックス」を使用するチームが3チームいます。
「ややこしいーじゃね~か~!」という話ではありません(チョットはある?)。
やはり、浜松・東三河フェニックスは地元のチームだし、つくしんぼうに参加してるみんなは好き&関心があるからこそ、チーム名に使ったりしてるんじゃないでしょうか?
新城にも「フェニックスを応援する会」があります。
上記3チーム内にも「フェニックスを応援する会」の関係者がいるとの話も聞きます。
つくしんぼうバスケは「フェニックスを応援する会・新城支部」を応援する会でもあります。
ちなみに自分は、TVで観戦・応援です!
ブースター(コレって定着してるの?)では無いですが、コレだって立派なフェニックス・ファンだと自負してます。
「つくしんぼうバスケ レギュラー・リーグ」が開催されたのはこのブログでも紹介しましたので、改めて観て下さい。
鳳来リトルフェニックス=むか~しのOSGバスケ部の人達。って聞いたような?
鳳来ミニフェニックス=去年の「ミニバスほうらい」の主力達。上記リトルフェニックスに監督が居る。
東郷フェニックス=東郷中学校の子達。上記2チームとは無関係。
チーム名に「フェニックス」を使用するチームが3チームいます。
「ややこしいーじゃね~か~!」という話ではありません(チョットはある?)。
やはり、浜松・東三河フェニックスは地元のチームだし、つくしんぼうに参加してるみんなは好き&関心があるからこそ、チーム名に使ったりしてるんじゃないでしょうか?
新城にも「フェニックスを応援する会」があります。
上記3チーム内にも「フェニックスを応援する会」の関係者がいるとの話も聞きます。
つくしんぼうバスケは「フェニックスを応援する会・新城支部」を応援する会でもあります。
ちなみに自分は、TVで観戦・応援です!
ブースター(コレって定着してるの?)では無いですが、コレだって立派なフェニックス・ファンだと自負してます。
2012年06月20日
つくしんぼうキッズ 女子の部
つくしんぼうバスケ キッズ・リーグ第1戦
女子の結果です。
6チーム参加。A・Bの予選リーグにて予選順位を出し、順位決定戦にて最終順位を決めるというスタイルです。
予選Aグループ
鳳来中部小学校 24 – 4 東陽小学校
千郷小学校 14 – 4 東陽小学校
鳳来中部小学校 11 – 7 千郷小学校
予選順位 1位 鳳来中部 2位 千郷 3位 東陽
予選Bグループ
新城小学校 14 – 0 東郷西小学校
新城小学校 50 - 0 東郷東小学校
東郷西小学校 22 – 2 東郷東小学校
予選順位 1位 新城 2位 東郷西 3位 東郷東
5位決定戦東
陽小学校 14 – 4 東郷東小学校
3位決定戦
東郷西小学校 18 – 13 千郷小学校
決勝
新城小学校 18 – 15 鳳来中部小学校
優勝 新城小学校
2位 鳳来中部小学校
3位 東郷西小学校
4位 千郷小学校
5位 東陽小学校
6位 東郷東小学校
女子の結果です。
6チーム参加。A・Bの予選リーグにて予選順位を出し、順位決定戦にて最終順位を決めるというスタイルです。
予選Aグループ
鳳来中部小学校 24 – 4 東陽小学校
千郷小学校 14 – 4 東陽小学校
鳳来中部小学校 11 – 7 千郷小学校
予選順位 1位 鳳来中部 2位 千郷 3位 東陽
予選Bグループ
新城小学校 14 – 0 東郷西小学校
新城小学校 50 - 0 東郷東小学校
東郷西小学校 22 – 2 東郷東小学校
予選順位 1位 新城 2位 東郷西 3位 東郷東
5位決定戦東
陽小学校 14 – 4 東郷東小学校
3位決定戦
東郷西小学校 18 – 13 千郷小学校
決勝
新城小学校 18 – 15 鳳来中部小学校
優勝 新城小学校
2位 鳳来中部小学校
3位 東郷西小学校
4位 千郷小学校
5位 東陽小学校
6位 東郷東小学校
2012年06月20日
5年 ミックスの結果
つくしんぼうバスケ キッズ・リーグ第1戦
2部 (5年生ミックス)の結果です。
東郷フェニックス 9 – 3 ミニバスほうらい
東郷フェニックス 12 – 10 新城小ダラーズ
東郷フェニックス 4 – 15 千郷ミニバス
ミニバスほうらい 12 – 0 千郷ミニバス
ミニバスほうらい 12 – 8 新城小ダラーズ
新城小ダラーズ 9 – 2 千郷ミニバス
2勝1敗で東郷・ほうらいが並びましたが、当該チーム同士の対戦の勝者ということで、東郷が1位となりました。
また、3位も同じ条件ですので!
優勝 東郷フェニックス
2位 ミニバスほうらい
3位 新城小ジャンダラーズ
4位 千郷ミニバス
TOGO-DUNKさんの記事と成績が違うような?!(東郷の全勝!になってます。多分そちらが正しいかな?)
各試合のスコアシートを元に集計してるんですが・・・。
今回、初めてスコアをつける子達もいます。
多分、子供達の書いたスコアが???だと思います。
つくしんぼうはレギュラー・リーグも含め、未経験者がバスケに携わってくれることも目的としてます。
スコアの記入ミスは良くあります。
もちろん放置することのないよう務めてるんですが・・・(今回も開会式時に御願いしました)
今後も努力しつづけなくては!
2部 (5年生ミックス)の結果です。
東郷フェニックス 9 – 3 ミニバスほうらい
東郷フェニックス 12 – 10 新城小ダラーズ
東郷フェニックス 4 – 15 千郷ミニバス
ミニバスほうらい 12 – 0 千郷ミニバス
ミニバスほうらい 12 – 8 新城小ダラーズ
新城小ダラーズ 9 – 2 千郷ミニバス
2勝1敗で東郷・ほうらいが並びましたが、当該チーム同士の対戦の勝者ということで、東郷が1位となりました。
また、3位も同じ条件ですので!
優勝 東郷フェニックス
2位 ミニバスほうらい
3位 新城小ジャンダラーズ
4位 千郷ミニバス
TOGO-DUNKさんの記事と成績が違うような?!(東郷の全勝!になってます。多分そちらが正しいかな?)
各試合のスコアシートを元に集計してるんですが・・・。
今回、初めてスコアをつける子達もいます。
多分、子供達の書いたスコアが???だと思います。
つくしんぼうはレギュラー・リーグも含め、未経験者がバスケに携わってくれることも目的としてます。
スコアの記入ミスは良くあります。
もちろん放置することのないよう務めてるんですが・・・(今回も開会式時に御願いしました)
今後も努力しつづけなくては!
2012年06月19日
びっくりです。
「つくしんぼうバスケ キッズ・リーグ第1戦」のタイトルで書き込みしようと思い、「どすごいブログ」を開いたら「あれ?も~あるじゃん!!」「エッ????」まだ書き込んでないのに???ってな感じでした。
2012年06月19日
先を越された~
つくしんぼうバスケ キッズ・リーグ第1戦(6月17日(日)八名小学校体育館)の結果です。
男子1部(4チームリーグ戦)
千郷小学校 38 - 8 東郷西小学校
千郷小学校 44 - 19 東郷東小学校
千郷小学校 30 - 6 新城小学校
東郷西小学校 23 - 21 東郷東小学校
東郷東小学校 22 - 14 新城小学校
新城小学校 30 - 12 東郷西小学校
優勝 千郷小学校
2位 東郷西小学校
3位 東郷東小学校
4位 新城小学校
キャプテン!連絡が遅いもんで、「TOGO―DUNK」さんに先を越されたじゃん。
オマケにあちらは写真つきだし・・・。
「写真撮っとる暇なかただわー!」と言い訳はいいです。
「TOGO-DUNK」さん!新しいブログですね!
これからもヨロシク御願いします!です。
ウチのキャプテンあてにならないので、特に写真などの映像をヨロシクです。
2部&女子の結果は明日かな?
男子1部(4チームリーグ戦)
千郷小学校 38 - 8 東郷西小学校
千郷小学校 44 - 19 東郷東小学校
千郷小学校 30 - 6 新城小学校
東郷西小学校 23 - 21 東郷東小学校
東郷東小学校 22 - 14 新城小学校
新城小学校 30 - 12 東郷西小学校
優勝 千郷小学校
2位 東郷西小学校
3位 東郷東小学校
4位 新城小学校
キャプテン!連絡が遅いもんで、「TOGO―DUNK」さんに先を越されたじゃん。
オマケにあちらは写真つきだし・・・。
「写真撮っとる暇なかただわー!」と言い訳はいいです。
「TOGO-DUNK」さん!新しいブログですね!
これからもヨロシク御願いします!です。
ウチのキャプテンあてにならないので、特に写真などの映像をヨロシクです。
2部&女子の結果は明日かな?
2012年06月18日
次回のスポーツしんしろ
キャプテンより、昨日の結果・模様(写真)が送られてきません。
昨日、会場に「スポしん」さん(女子高生が使ってた)の記者さんがお見えになられてたとのこと。
という事は次回の「スポしん」に大会の記事が掲載されるのでしょうか?
されるといいな~。子供達、喜ぶんですよね~。家族の方もね~。
じゃ~、このブログに優勝チームの写真載せない方がいいのかな?
次回の「スポしん」発行日まで待ちましょうか?
それより、キャプテン写真撮ってあるのかな?
また忘れてんじゃ~ないですか~?忘れやすいからな~あのオッサン!!
昨日、会場に「スポしん」さん(女子高生が使ってた)の記者さんがお見えになられてたとのこと。
という事は次回の「スポしん」に大会の記事が掲載されるのでしょうか?
されるといいな~。子供達、喜ぶんですよね~。家族の方もね~。
じゃ~、このブログに優勝チームの写真載せない方がいいのかな?
次回の「スポしん」発行日まで待ちましょうか?
それより、キャプテン写真撮ってあるのかな?
また忘れてんじゃ~ないですか~?忘れやすいからな~あのオッサン!!
2012年06月17日
今日のスポーツしんしろ
本日の「スポーツしんしろ」に先日の「球技大会」の結果が載ってましたね。
ソフト・バレーと比べて、バスケはチーム数、会場数が多く結果がわかりにくいことありませんでしたか?
ということで、今日、今からナンバー1を決める大会を行います。
八名小学校・舟着小学校からは「ウチが出ないのに、1番は・・・」との声も聞こえてきそうですが、ま~しょうがないでしょう!
ソフト・バレーと比べて、バスケはチーム数、会場数が多く結果がわかりにくいことありませんでしたか?
ということで、今日、今からナンバー1を決める大会を行います。
八名小学校・舟着小学校からは「ウチが出ないのに、1番は・・・」との声も聞こえてきそうですが、ま~しょうがないでしょう!
2012年06月14日
チビッ子最強決定戦!!
今週末17日に、八名小学校体育館にて、「新城市内小学生バスケ最強決定戦!!つくしんぼうバスケ キッズ・リーグ第1戦」を昨年に引き続き行います。
本来「つくしんぼうバスケ」はクラブチームでの参加が主流なのですが。
今回、先日行なわれた「球技大会」に参加した学校単位(ただし学校としての参加ではない。保護者主導です。)対抗での大会です。
球技大会では、各会場に各学校Aチーム・Bチームなどが分かれて、それぞれの優勝チームを決定するまでで終了します。
今回の「つくしんぼうバスケ」では、各学校のAチームクラスが一堂に会してナンバー1を決めましょうといった趣旨です。
それでは出場チームです。
男子
千郷小学校 八名小会場1位
新城小学校 東郷西小会場1位
東郷西小学校 東郷西小会場2位
東郷東小学校 八名小会場3位
女子
鳳来中部小学校 八名小会場1位
東郷西小学校 東郷西小会場1位
東郷東小学校 東郷東小会場1位
千郷小学校 東郷西小会場2位
東陽小学校 八名小会場3位
新城小学校 東郷西小会場3位
八名小学校と舟着小学校が参加できないのが残念ですが、上記のチームが白熱した試合をしてくれることでしょう!
第1試合は9:00~だそうです。
マナーさえ守ってくれれば観戦は自由だそうです。
また、エキジビジョン的な5年生チームの試合もあります。
参加チームです。
新城 小ジャンダラーズ
ミニバスほうらい
千郷ミニバス
東郷フェニックス
先回の「つくしんぼうCUP」の開催日は10日でした。
2012年06月14日
つくしんぼうCUP決勝
17日(日)新城総合公園にて「第17回つくしんぼうCUP」の決勝トーナメントが開催されました。
優勝はサウスFCです。
詳しくは以下のブログで観て下さい。またキャップがサボってます。
http://ameblo.jp/autofactorykars/entry-11274673425.html
優勝はサウスFCです。
詳しくは以下のブログで観て下さい。またキャップがサボってます。
http://ameblo.jp/autofactorykars/entry-11274673425.html
2012年06月11日
つくしんぼうCUP
これが年に1度お目見えする「つくしんぼうCUP」です。
昨日、決勝トーナメントが行われ、結果も出てるはずなんですが、CPよりメールが送られてきません。
昨日、決勝トーナメントに先駆けてCUPの画像だけ送られてきたので、CUPだけでも!

昨日、決勝トーナメントが行われ、結果も出てるはずなんですが、CPよりメールが送られてきません。
昨日、決勝トーナメントに先駆けてCUPの画像だけ送られてきたので、CUPだけでも!

2012年06月04日
速報 球技大会バスケの部
各小学校のHPにそれぞれの成績は載っているのですが、全体での成績をまとめてみました。
各学校のブログを参考にしたのですが、順位等を載せてない学校も有り、複数の書き込みから予測した箇所も数箇所あります。
正しくは、「スポーツしんしろ」などで確認してください。
八名会場
男子 1位 千郷A 2位 八名 3位 東郷東A
女子 1位 鳳来中部A 2位 八名 3位 東陽A
東郷西会場
男子 1位 新城A 2位 東郷西A 3位 東陽A
女子 1位 東郷西A 2位 千郷A 3位 新城A
東郷東会場
男子 1位 東郷東B 2位 千郷C 3位 東郷西B
女子 1位 東郷東 2位 舟着 3位 千郷B 4位新城B
東陽会場
男子 1位 千郷B 2位 東陽B 3位 新城B
鳳来中部会場
女子 1位 鳳来中部B 2位 東郷西B 3位 千郷C 4位 東陽B
各学校のブログを参考にしたのですが、順位等を載せてない学校も有り、複数の書き込みから予測した箇所も数箇所あります。
正しくは、「スポーツしんしろ」などで確認してください。
八名会場
男子 1位 千郷A 2位 八名 3位 東郷東A
女子 1位 鳳来中部A 2位 八名 3位 東陽A
東郷西会場
男子 1位 新城A 2位 東郷西A 3位 東陽A
女子 1位 東郷西A 2位 千郷A 3位 新城A
東郷東会場
男子 1位 東郷東B 2位 千郷C 3位 東郷西B
女子 1位 東郷東 2位 舟着 3位 千郷B 4位新城B
東陽会場
男子 1位 千郷B 2位 東陽B 3位 新城B
鳳来中部会場
女子 1位 鳳来中部B 2位 東郷西B 3位 千郷C 4位 東陽B