QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2015年03月29日

保護者の皆さんへ!

本日、開催の「つくしんぼうバスケ キッズ最終戦」へお越しの保護者の皆さんへ御願いします。

駐車場=体育館直近2台分のスペースに車を止めないよう御願いします。

器材・昼食等の搬入、その他で使用したいと思います。
ご協力ヨロシク!!です。  

Posted by 大神 栗男 at 07:18Comments(0)バスケ

2015年03月27日

タイ・スケ

タイムスケジュールについて、特段の意見もありませんでしたので・・・。
このままのタイ・スケで行こうと思います。
ただ、いつものよう!現場での変更はあると思います。

先回からの変更・追加の件
追加
・各部のゲームタイム!※毎回、「試合時間は?」と聞いてくる&計時が間違ってる事多し!!です。
しっかり読んで頂きたい。
・審判・TOについては、勝ち上がり等々を加味して変更の場合有り!


変更
女子1・2部、第1試合の勝敗により、2試合目以降のスケジュールが変わります。



以上、こんなとこかな?
何かありましたら、各チーム代表を通じ連絡ください。  

Posted by 大神 栗男 at 15:59Comments(0)バスケ

2015年03月25日

しぼった

無い知恵しぼって!!
29日の組合せ&タイムスケジュール
間違い、その他ご意見ありましたら、各チームの代表に申し出ててください。





あくまで暫定!まだまだ変更することがあります。
直近のタイスケで確認を!!  

Posted by 大神 栗男 at 08:28Comments(0)バスケ

2015年03月23日

決戦前夜!?

昨日22日(日)東郷東小学校で「東郷フェニックス!バスケを楽しむ会(オレが勝手に命名)」が行われた。
29日開催の「つく・バス キッズ最終戦」に東郷フェニックス女子がベストメンバーで参加出来ないとの事で、女子の部のプレ最終戦の意味合いも持たせるようにと、ミニバスほーらい女子(6年)との対戦をメインに行った。

ミニバスほーらいvs東郷フェニックス








直近、東郷体育振興会長杯2位のミニバスほーらいの勝利!!
ここのところ、ミニバスほーらいが力を着けてきたような気がする。
昨日、ウチのコーチからも「29日、やられるかも?」との話もあった。
29日が楽しみだ!!



東郷フェニックスvs新城ジャンズ




両チームとも、選抜メンバー(新中で行われてる「つく・バス レギュラー」参戦中)を欠いたメンバーでのゲーム。
東郷フェニックスの勝利!!
さ~来週はベストメンバー同士&千郷ミニ、ヴィガーズを加えた最終決戦!!
これまた楽しみなのだ!  

Posted by 大神 栗男 at 07:53Comments(0)バスケ

2015年03月20日

君が代

今日、卒業式に出席させていただいた。
素敵な卒業式だったと思う。
お招き頂き、感謝・感激しているところだ!





学校行事・式典で行われる、国歌斉唱と校歌斉唱。
緒先輩方、後輩のみんなと声を合わせ歌わせてもらえ!大好きな場面だ。

さて、少し気になることがあったので・・・。
来賓(PTA役員だと思われる)の中に、国歌斉唱の際、座ったままの方が居られた。
外国人だったこともあり「自国の国歌以外は歌わないのかな?」などと思ったり、その後の式の事が気になったりと・・・。
が!な~んか引っかかるんだよな~。
  

Posted by 大神 栗男 at 16:57Comments(0)その他

2015年03月18日

若者・・・シンポ

先日の飲み会の際、メニューを遠ざけて見ていた所、「来てますね~!」と言われた。
当然、老眼になってておかしくない歳なのだが。
一昨日の市内の方々、昨日の市長のブログに書かれていた「キックオフ・・・」関連の記事内にあるフット・サルの文字が見えなかったようだ。
ここのトコ、バスケ関係者になってる為か?「3×3」には反応したんだが、「フット・サル」は見過ごしてしまったようだ。
反応しない=見えない!老眼だ!!

さて、このシンポジウムで語られてる、「3×3コート」「フット・サル場」が欲しいとのことだが。
プレイする!ということなら、市内でもプレイすることは可能なのでは!と考える。
ただ、「気軽にダレでも!」「屋外のダレでも自由に!」と言ったコートが欲しい=そんなプレイ環境が欲しいということかな?
実現に向け頑張って欲しいところだ!

プレイの場!と言えば・・・。
「今年は“つくしんぼうCUP(サッカー)”やりますか?」の問合せがそろそろ届きだした。
もちろんヤル予定で動いて(る!と言いたいところだが、サボってました)。
この後、サッカー協会長&社会人リーグ理事長と打合せしようと思う。
各チーム、今しばらくお待ちを!!
また、若い子達で興味があったら一報を!!

以下、つくしんぼうCUPの模様


  

Posted by 大神 栗男 at 11:15Comments(0)その他

2015年03月16日

キックオフなんちゃら!

一昨日、市内某所で開かれた「SHINSHIRO 2024 TASKFORCE(タスクフォース)」(タダの飲み会と言う説も!)
その際、「軽トラ市で3×3を開催するらしい! 若い衆が」との話があった。
で!今日、市内の方達のブログを覗いていると、同じ件の話題がチラホラ目についた!
おーッ!この事か!!と・・・。

軽トラ市!亀姫通りなんかバッチリだと思ってたんだけど・・・。
こういうイベントが開催されるのは、すごく楽しみ!!
しかも企画するのが若者だということで、頼もしく思うとともに頑張ってもらいたい!!(上からの物言いのようでゴメンね!)

つく・バスで忙しくしてるウチに先を越されてしまった感あり!
チョット悔しくは思うが、とにかく成功させてもらいたい。
つく・バス キッズ達も参加させてもらえるかな!?ヨロシクお願いしますね!



さて、3×3(昔は3on3)20年ほど前、大手門通りの開通を祝う「大手門まつり」中町の歩道完成時を祝う「中町歩道まつり(名前違うか?)」の際に、3on3大会開催したことが思い出される。(上記は全く関係ない3×3大会の写真)
当時、中高生で参加してた子達が、コーチや保護者となって「つく・バス キッズ」で見かけることも少なくない。歳くうワケだ!!

当時の写真を掲載したいところではあるが、携帯もデジカメも無い頃、気楽に写真等の記録も残せない時代だったのだ。
そういえば、中町での開催時の写真が新聞に載り、「路上にゴールはダメ!!」と警察に注意されたことを思い出す(注意されたのは、中町の関係者だったが!)
  

Posted by 大神 栗男 at 13:44Comments(0)バスケ

2015年03月13日

ジミー

ようやく開幕のF1!
昨年もそうだったのだが、渋めの配色のマシンの占める割合が多い!
もう少し華やかにならないかな!と思う。
カラフルなマシンの中にシックなマシンが!というのがカッコイイ気がする。





マクラーレンとFインディア どちらかカラーリング変えろや!!と言いたい。

似たカラーリングと言えば、つく・バスではジャンズと千郷ミニの濃色ユニ!


コレは千郷に謝らないと!
だけど つく・バス時、千郷は白しか着てなかったので、濃色ユニ見た事なかったんだよね!!
  

Posted by 大神 栗男 at 12:54Comments(0)モータースポーツ

2015年03月13日

始まる!!

10数分後に走り出す!
マクラーレンはどうなんだ!?

  

Posted by 大神 栗男 at 10:19Comments(0)モータースポーツ

2015年03月10日

トヨタさんから!

2015/03/14(土)・15(日) 15:00~岡崎中央総合公園体育館で行われるWリーグ(女子バスケ)の案内がトヨタ自動車さんから届きました。
対戦相手は、JX-ENEOS 渡嘉敷はじめ日本代表が目白押しのスター集団!一見の価値有りです。


たまには女子の試合も観戦してきたらどうでしょう?
子供達にとっては、どちらかというと女子の方が参考になるんじゃないか!と思うんだけど・・・。

  

Posted by 大神 栗男 at 11:42Comments(0)バスケ

2015年03月07日

信州サッカー事情

久し振りです。
今月、つく・バス レギュラー(22日)キッズ(29日)を持ちまして2014年度も終了。
22日(レギュラー)会場が1会場しか確保してません。
で、ブログで告知して混乱しては!と記事投稿も控えていました(忙しいのもあったが!)
早くも受付保留状態です。

さ~終るモノ(昨日、4月~の予定が大凡決まったが!)があれば始まるモノ!!
そー!!Jリーグ開幕です。
グランパスは松本山雅と対戦。
昇格組っていうのは、なんとなく格下にみてしまいがちなのだが・・・。
ここのとのグランパスには、そんな余裕は無いはず!!
油断ならん!!と、今日のTV観戦に向け、今から気合が入る。
チョット時間作って豊田スタジアムに行こうかな!?などとも考え中!!

さて、タイトルの「信州サッカー事情」ドコかで聞いたことのあるタイトル。松本山雅FCを検索してたら出てきたワード。
松本山雅サポーター!!今日の豊田スタジアムでも観られることだろう!!

ここでも負けてもらいたくない!!グランパスサポーターにも頑張ってもらいたい。
豊スタ行て~~~~!!
  

Posted by 大神 栗男 at 08:53Comments(0)サッカー