2014年01月31日
ハントvsラウダ
もう一つ本日の中スポで見逃せないのが「RUSH」!!

1976年のF1GPが舞台
「ジェームス・ハントvsニキ・ラウダ」を描いてるとの事。
その昔、オートスポーツ誌に「ハントvsラウダ」のタイトルでドキュメント記事が掲載されてた。
今また読んでみたいと思うのだが・・・。

1976年にはかなりの思い入れがある。
F1ファンとなったのがこの年(76年)。
ライブ中継でF1を観たのも76年の日本GP(F1世界選手権イン・ジャパンが正式名)が初めて。
雨の100Rから飛び出してくる「6輪タイレル」が記憶に焼きつく。
トップを走るマクラーレン!アナウンサーが連呼する「ジェームス・ハント」
この時、Jハント・ファンが一人出来上がった!!
タミヤ「マクラーレンM23」のプラモも何台作ったことでしょう!(結局、満足の1台は作れずじまい)
プロの作ったモデル買おうかな?
RUSHがらみでネットを観ていくとハントヘルメットが出てくる。
観てみると、1/2や1/8スケールのディスプレイ用。
1/1のレプリカ(自作)がここにある。


自己満足の世界に浸っている。

1976年のF1GPが舞台
「ジェームス・ハントvsニキ・ラウダ」を描いてるとの事。
その昔、オートスポーツ誌に「ハントvsラウダ」のタイトルでドキュメント記事が掲載されてた。
今また読んでみたいと思うのだが・・・。

1976年にはかなりの思い入れがある。
F1ファンとなったのがこの年(76年)。
ライブ中継でF1を観たのも76年の日本GP(F1世界選手権イン・ジャパンが正式名)が初めて。
雨の100Rから飛び出してくる「6輪タイレル」が記憶に焼きつく。
トップを走るマクラーレン!アナウンサーが連呼する「ジェームス・ハント」
この時、Jハント・ファンが一人出来上がった!!
タミヤ「マクラーレンM23」のプラモも何台作ったことでしょう!(結局、満足の1台は作れずじまい)
プロの作ったモデル買おうかな?
RUSHがらみでネットを観ていくとハントヘルメットが出てくる。
観てみると、1/2や1/8スケールのディスプレイ用。
1/1のレプリカ(自作)がここにある。


自己満足の世界に浸っている。
2014年01月31日
キカイダー
本日の中スポ!70年代にガキをやってたオレとしてうれしかたな~。
「42年ぶりにスイッチ~オン!」そ~キカイダーです。

キカイダーいいね!サイドマシン最高です。
が!同年代(50前後)のみんなに多くないですか?
キカイダーよりハカイダー!!

ん~、今見るとカッコ悪し!
何故!あんなにカッコよく思ったんだろう?
ヒールと言うより「悪のヒーロー」と呼ぶ方が相応しく、まさにダークヒーロー!!
ダークヒーローの元祖じゃないでしょうか!(少なくともオレに中では)
その中スポの記事に一つ注文が!
「仮面ライダーとともに人気を二分した」とあるが・・・。
1号ライダー=本郷猛を崇拝するオレ(当時のね!)からすると、仮面ライダーとキカイダーを同列に語って欲しくないのだ!!
「42年ぶりにスイッチ~オン!」そ~キカイダーです。

キカイダーいいね!サイドマシン最高です。
が!同年代(50前後)のみんなに多くないですか?
キカイダーよりハカイダー!!

ん~、今見るとカッコ悪し!
何故!あんなにカッコよく思ったんだろう?
ヒールと言うより「悪のヒーロー」と呼ぶ方が相応しく、まさにダークヒーロー!!
ダークヒーローの元祖じゃないでしょうか!(少なくともオレに中では)
その中スポの記事に一つ注文が!
「仮面ライダーとともに人気を二分した」とあるが・・・。
1号ライダー=本郷猛を崇拝するオレ(当時のね!)からすると、仮面ライダーとキカイダーを同列に語って欲しくないのだ!!
2014年01月30日
明日ママ
ここのブログとして風変わりな記事!
毎日読んでいるブログ 『福禄寿』(仕事日記) に以下のような記事が掲載されていた。
“大河ドラマの裏話的な話で
・ドラマ,その脚本家は,“嘘”をいかに本当にみせるかが,手腕の見せ所。
・研究者は,“嘘”を発表するわけにはいかない。
・面白いドラマは,“嘘”がうまく入れられ,見る人の涙を誘った。
・「ここに女がいます」の嘘。
・「史実と異なることが描かれ面白い」のだけれど,歴史家として悩むところだった。
・ドラマとして“嘘物語”を楽しんでいただく。 “
詳しくは同ブログ 『福禄寿』(仕事日記) 参照のこと。
昨日、今話題のドラマを見てみた。
チョット観ただけで「気持ち悪い」と感じチャンネルを変えることに。
そんなことが昨日あった今朝、上記のブログを読んだ。
そのドラマに置き換えてみた。
「ドラマとして“嘘(TV局はそう言ってる)物語”を楽しんでいただく。」
「楽しめなかった!」「気持ち悪い!」と感じた。
もちろん個人の感想であって、ドラマ打切り問題の是非を論じるつもりもない。
「気持ち悪い!面白くね~!こんな風にしか観れない歳になっちゃたか。若いとき観たら面白く観れたのかな~?」などガックリともした。
「歳は関係ないだろう!」と言われるかも?!
だが、これまた自分に向けた個人的な感想なのだ。
毎日読んでいるブログ 『福禄寿』(仕事日記) に以下のような記事が掲載されていた。
“大河ドラマの裏話的な話で
・ドラマ,その脚本家は,“嘘”をいかに本当にみせるかが,手腕の見せ所。
・研究者は,“嘘”を発表するわけにはいかない。
・面白いドラマは,“嘘”がうまく入れられ,見る人の涙を誘った。
・「ここに女がいます」の嘘。
・「史実と異なることが描かれ面白い」のだけれど,歴史家として悩むところだった。
・ドラマとして“嘘物語”を楽しんでいただく。 “
詳しくは同ブログ 『福禄寿』(仕事日記) 参照のこと。
昨日、今話題のドラマを見てみた。
チョット観ただけで「気持ち悪い」と感じチャンネルを変えることに。
そんなことが昨日あった今朝、上記のブログを読んだ。
そのドラマに置き換えてみた。
「ドラマとして“嘘(TV局はそう言ってる)物語”を楽しんでいただく。」
「楽しめなかった!」「気持ち悪い!」と感じた。
もちろん個人の感想であって、ドラマ打切り問題の是非を論じるつもりもない。
「気持ち悪い!面白くね~!こんな風にしか観れない歳になっちゃたか。若いとき観たら面白く観れたのかな~?」などガックリともした。
「歳は関係ないだろう!」と言われるかも?!
だが、これまた自分に向けた個人的な感想なのだ。
2014年01月29日
醜い
つくしんぼうバスケは変更が多く、ここにアップするとかえって混乱しそうですので・・・
さー2014のF1のテストも始まりました。
楽しみです!
ただ、それにしてもカッコ悪い!!
フェラーリも見慣れてくればカッコよく見えるんだろうか?

カムイの載るケーターハム。 なんか○ンコが付いてように見えるのは私だけ?

さー2014のF1のテストも始まりました。
楽しみです!
ただ、それにしてもカッコ悪い!!
フェラーリも見慣れてくればカッコよく見えるんだろうか?

カムイの載るケーターハム。 なんか○ンコが付いてように見えるのは私だけ?

2014年01月29日
2014年01月27日
強敵あらわる!!
本日、八名チームから「不参加」の連絡がありました。
ということで、↓の組合せ決定となりました!
が と!ならないのが「つくしんぼう(今回は一応別称です)」なのです。
その原因は!
毎年、この時期の行事の最大の敵「インフルエンザ」がボチボチと各学校から聞かれるようになってきました。
今週は、教育委員会はじめ各学校のHPをチェックしようと思います。
ということで、↓の組合せ決定となりました!
が と!ならないのが「つくしんぼう(今回は一応別称です)」なのです。
その原因は!
毎年、この時期の行事の最大の敵「インフルエンザ」がボチボチと各学校から聞かれるようになってきました。
今週は、教育委員会はじめ各学校のHPをチェックしようと思います。
2014年01月22日
東郷体育振興会長杯
2月2日(日)東郷西小学校で開催の「東郷体育振興会長杯 児童バスケットボール大会」の組合せが出来ました。
八名チームから返事がまだなので、変更の可能性がありますが、一応載せておきます。
男子

若干変則です。
今までの、つくしんぼうキッズでの成績を加味して組み合わせてあります。
新城小リンズ(6年女子)と5年男子で構成する新城小ダラーズ・作手レッドウィングスBが、6年男子のチームに挑みます。
女子

ミニバスほーらいが今回不参加のため、リンズ・千郷ミニバスAが6年女子のチームです。
あとは5年女子のチームとなります。
2週連続開催の「つくしんぼうバスケ プレミア・キッズ」も進めていくつもりです。
ジャンズ・千郷ミニバス・ミニバスほーらい(各チーム 男女)参加予定です。
時間の余裕があれば、セカンドチーム戦!5年生戦!など出来ないかな?などと考えてます。
小坂井さん・豊川西部さん!どうでしょうか?
八名チームから返事がまだなので、変更の可能性がありますが、一応載せておきます。
男子

若干変則です。
今までの、つくしんぼうキッズでの成績を加味して組み合わせてあります。
新城小リンズ(6年女子)と5年男子で構成する新城小ダラーズ・作手レッドウィングスBが、6年男子のチームに挑みます。
女子

ミニバスほーらいが今回不参加のため、リンズ・千郷ミニバスAが6年女子のチームです。
あとは5年女子のチームとなります。
2週連続開催の「つくしんぼうバスケ プレミア・キッズ」も進めていくつもりです。
ジャンズ・千郷ミニバス・ミニバスほーらい(各チーム 男女)参加予定です。
時間の余裕があれば、セカンドチーム戦!5年生戦!など出来ないかな?などと考えてます。
小坂井さん・豊川西部さん!どうでしょうか?
2014年01月14日
レギュラー第5戦
12日(日) 新城中学校にて開催の「つくしんぼうバスケ レギュラー第5戦」の模様です。
2部決勝 八名中学校 vs 新城小ジャンズ


先回のリベンジを果たすこととなりました。
優勝 新城小ジャンズ

どうやら子供達の指揮に夢中で写真はコレだけだそうです。
その他の結果は・・・・。
スコアその他の回収にミスがあり、未だ手元にないそうです。
しばらくお待ちください。(またかよ!)
2部決勝 八名中学校 vs 新城小ジャンズ


先回のリベンジを果たすこととなりました。
優勝 新城小ジャンズ

どうやら子供達の指揮に夢中で写真はコレだけだそうです。
その他の結果は・・・・。
スコアその他の回収にミスがあり、未だ手元にないそうです。
しばらくお待ちください。(またかよ!)
2014年01月10日
2014年01月09日
今しばらく
12日 つくしんぼうバスケ レギュラー第5戦の組合せが送られてきました。
早速記事に・・・と、その途中「○○が急遽不参加になったで、タイスケ作り直しとるでチョイ待ち!!」との連絡がキャプテンより入りました。
ということで、今しばらくお待ちを!!
早速記事に・・・と、その途中「○○が急遽不参加になったで、タイスケ作り直しとるでチョイ待ち!!」との連絡がキャプテンより入りました。
ということで、今しばらくお待ちを!!
2014年01月07日
伝えたいこと
「○曜日、S中体育館使えるけど・・・使う?!」20と数年前のこの言葉で自分はバスケに関わるようになった。
言葉の主で、活動を開始したグループのマネージャー的役割を数年担ってくれた友人が逝ってしまった。
今、新城のバスケの輪があり、その1員に加えてもらっている。
今、子供達とバスケを楽しんでいる。
“感謝” 合掌
しかし、友人にその事を伝えていない。
こんな事態になってることも知らなかった。
悔やむ。
言葉の主で、活動を開始したグループのマネージャー的役割を数年担ってくれた友人が逝ってしまった。
今、新城のバスケの輪があり、その1員に加えてもらっている。
今、子供達とバスケを楽しんでいる。
“感謝” 合掌
しかし、友人にその事を伝えていない。
こんな事態になってることも知らなかった。
悔やむ。