2012年07月28日
ボンベイ
ボンベイで思う付くのは、「ボンベイ・ブラッド(これをキーワードにした漫画がありました。知ってる人もいないと思うが)」
あとは、「イノキ・ボンバイエ(チョット違うが)」ぐらいか!
オリンピック開幕時にお酒の話も憚られるのだが。
夏になると、家に「ジン」を常備したくなる。
お気に入りは「タンカレー」なのだが、たまにはということで、先日タンカレーの隣に陳列されてた「ジン」を買ってきたのだが・・・。
今日の中スポに、この買ってきたボトルが掲載されている。
名前は「ボンベイ・サファイア」

真鍋かをりさんが「ボンベイ・サファイアを飲みながら・・・」と、五輪観戦するそうだ。
自分も今あるのはボンベイ・・・のみなので、・・・ということだが、次回はやはり「タンカレーを購入」となるだろう!
ところで、この「ボンベイ・サファイア」って有名なの?
あとは、「イノキ・ボンバイエ(チョット違うが)」ぐらいか!
オリンピック開幕時にお酒の話も憚られるのだが。
夏になると、家に「ジン」を常備したくなる。
お気に入りは「タンカレー」なのだが、たまにはということで、先日タンカレーの隣に陳列されてた「ジン」を買ってきたのだが・・・。
今日の中スポに、この買ってきたボトルが掲載されている。
名前は「ボンベイ・サファイア」

真鍋かをりさんが「ボンベイ・サファイアを飲みながら・・・」と、五輪観戦するそうだ。
自分も今あるのはボンベイ・・・のみなので、・・・ということだが、次回はやはり「タンカレーを購入」となるだろう!
ところで、この「ボンベイ・サファイア」って有名なの?
2012年07月27日
準備万端
本日より、チームの事情で複数名で書き込みしていきます。
オリンピックが始まります。
選手の方達は準備万端整いました!といったところか。またそう願いたい。
スポーツ中継には実況放送がつき物。
各局アナウンサーもいろんな準備、多くのフレーズを用意して実況に望むことだろう!
アテネ(だったか?)「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」もかなり準備していたことが伺える。
この瞬間は、ただただうれしくて「いいこと言うな~」などと思っていたのだが・・・。
オリンピックも近づき、この映像もよく目にするわけだが、最近は「チョット懲りすぎ。しらけるゾ!」などと思ってしまう。
世代が違い、ライブで観てたわけじゃないが、前畑さんの時の「前畑ガンバレ!!」あんな自然と出てしまった言葉なんかがいいな~などと思う今日この頃。
宇津木元監督の解説も最高でした。(個人的に)
さて、明日からはTV観戦の為にも準備が必要となりそう。
一昨日は、2時間ほど仮眠をして「なでしこ」の応援に備えた為、最後まで見ることができたのだが。
昨日は、前日の寝不足&猛暑での体力の消耗したところに、ツレからの呼び出しでスナックへ!
小1時間ほど飲んで、日本代表の応援のなったのだが、5分で爆睡。
やはり準備が大事ということだろう。
オリンピックが始まります。
選手の方達は準備万端整いました!といったところか。またそう願いたい。
スポーツ中継には実況放送がつき物。
各局アナウンサーもいろんな準備、多くのフレーズを用意して実況に望むことだろう!
アテネ(だったか?)「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」もかなり準備していたことが伺える。
この瞬間は、ただただうれしくて「いいこと言うな~」などと思っていたのだが・・・。
オリンピックも近づき、この映像もよく目にするわけだが、最近は「チョット懲りすぎ。しらけるゾ!」などと思ってしまう。
世代が違い、ライブで観てたわけじゃないが、前畑さんの時の「前畑ガンバレ!!」あんな自然と出てしまった言葉なんかがいいな~などと思う今日この頃。
宇津木元監督の解説も最高でした。(個人的に)
さて、明日からはTV観戦の為にも準備が必要となりそう。
一昨日は、2時間ほど仮眠をして「なでしこ」の応援に備えた為、最後まで見ることができたのだが。
昨日は、前日の寝不足&猛暑での体力の消耗したところに、ツレからの呼び出しでスナックへ!
小1時間ほど飲んで、日本代表の応援のなったのだが、5分で爆睡。
やはり準備が大事ということだろう。
2012年07月23日
U-15新城代表?
「なんか記事になることないっすか~?」
「体調悪し!」
「また二日酔いっすか~?」
「バーロー!風邪だ。な~んも、やる気がおきん。」
とのことですので簡単に。
8月12日 つくしんぼうサッカーリーグ 総合公園
8月19日 つくしんぼうバスケ レギュラー・リーグ
です。
さて、8月から、新城市内中学校世代のクラブチームが出来るようです。
今も、「つくしんぼうバスケ」には、中学生のクラブチームは参加していますが。
今回は、市内全域の中学生を集めて組織するそうです。
選抜チームって考えればいいのでしょうか?
キャプテンは「バスケUー15(アンダーフィフティーン)新城代表」って呼んでます。
「体調悪し!」
「また二日酔いっすか~?」
「バーロー!風邪だ。な~んも、やる気がおきん。」
とのことですので簡単に。
8月12日 つくしんぼうサッカーリーグ 総合公園
8月19日 つくしんぼうバスケ レギュラー・リーグ
です。
さて、8月から、新城市内中学校世代のクラブチームが出来るようです。
今も、「つくしんぼうバスケ」には、中学生のクラブチームは参加していますが。
今回は、市内全域の中学生を集めて組織するそうです。
選抜チームって考えればいいのでしょうか?
キャプテンは「バスケUー15(アンダーフィフティーン)新城代表」って呼んでます。
2012年07月13日
新城市中学校総合体育大会
明日は、通称「夏の大会」です。
バスケは鳳来中で男女とも開催されるようです。
組合せ、タイムスケジュールが分かりません。
キャプテンに聞いたのですが、「ウチ、もう中学生おらんぞ!」とのことです。
役に立たずにすいません。
バスケだけじゃなく、全種目のスケジュールを表示してほしいものです。
だって母校の活躍を見たいじゃないですか!!種目に関わらず。
バスケは鳳来中で男女とも開催されるようです。
組合せ、タイムスケジュールが分かりません。
キャプテンに聞いたのですが、「ウチ、もう中学生おらんぞ!」とのことです。
役に立たずにすいません。
バスケだけじゃなく、全種目のスケジュールを表示してほしいものです。
だって母校の活躍を見たいじゃないですか!!種目に関わらず。
2012年07月05日
どすごい!新城
昨日のツール・ド・フランス観ました?
国際映像(か?)を新城が独占(と言ってイイかな)!!
とは言ってもこの場合「アラシロ」なんですが。
本日のツール関連ニュースは「新城」「新城」「新城」。
今月25日発売の自転車関連雑誌も、「新城」「新城」「新城」」「新城」「新城」の文字が氾濫することでしょう!!
国際映像(か?)を新城が独占(と言ってイイかな)!!
とは言ってもこの場合「アラシロ」なんですが。
本日のツール関連ニュースは「新城」「新城」「新城」。
今月25日発売の自転車関連雑誌も、「新城」「新城」「新城」」「新城」「新城」の文字が氾濫することでしょう!!
2012年07月03日
居るなら顔見せて!!
今日の中スポに“体操陣ら必勝祈願も内村「必要なし」”とあります。
頼もしいです。金メダルを是非とって欲しいです。頑張れ!ニッポン!!
私も神様は「困ったときだけ!!」ですが。
「神様が居るかどうかは?だけど、居ると思って過ごすことが大事」ダレに聞いたか忘れましたが心に残る言葉かな!と。
また、太陽が観てるワケじゃないけど「お天道様が観てる!」ってフレーズが好きです。
念をおしますが、内村選手のコメントを批判してるんじゃないです。
「こう言えるほど練習してきたんだな~」という尊敬の気持ちで読みました。
頼もしいです。金メダルを是非とって欲しいです。頑張れ!ニッポン!!
私も神様は「困ったときだけ!!」ですが。
「神様が居るかどうかは?だけど、居ると思って過ごすことが大事」ダレに聞いたか忘れましたが心に残る言葉かな!と。
また、太陽が観てるワケじゃないけど「お天道様が観てる!」ってフレーズが好きです。
念をおしますが、内村選手のコメントを批判してるんじゃないです。
「こう言えるほど練習してきたんだな~」という尊敬の気持ちで読みました。
2012年07月01日
雨降ってるから
本日の「つくしんぼうサッカー・リーグ(CUPじゃないよ)」中止の連絡がキャプテンよりありました。
「ところで、バスケ(女子五輪予選」って、もう終わった?新聞観たら韓国戦1日未明って書いてあるじゃん!」
「えーっ、観てないんすか?」
「おー、○○(#9)と一緒になったもんで、泥酔一歩手前まで飲んじゃった!!」
とのこと。
「日程といい、女バス予選の方式がよ~分からん?」
「ところで、バスケ(女子五輪予選」って、もう終わった?新聞観たら韓国戦1日未明って書いてあるじゃん!」
「えーっ、観てないんすか?」
「おー、○○(#9)と一緒になったもんで、泥酔一歩手前まで飲んじゃった!!」
とのこと。
「日程といい、女バス予選の方式がよ~分からん?」