QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2022年02月04日

ルールを知る



女子アイスホッケー1次リーグ 日本vsスウェーデン 日本勝利!!
久しぶりにアイスホッケーを観戦(TV)した。
「オフサイド?」「アイシング?」って何だったかや~?と・・・
中継内でルールの解説&画面横に表示されてて何となく理解。
が!よく分からん。
日本の勝利で俄然興味が出て(以降も応援観戦しようと)アル程度は知っておこう!とネットでチェック。
上記のルールが戦術・試合展開にも影響を与えるため、観戦するには知っておく方がイイ=楽しめるとのこと(ネット談)
コレでアイスホッケー中継を楽しめそう!!と・・・しかし、にわかアイスホッケーファンはソコまで理解は出来てないのでした
コロナ禍!オリンピック中継を楽しもうと思う。  

Posted by 大神 栗男 at 07:50Comments(0)その他

2022年02月03日

何かしないと

感染防止で体育館が使用出来ず活動休止中(大会開催どころか練習もままならない)!記事にするコトも無く・・・とう言うか記事をアップする気力が沸かない今日この頃(2年ほど)
自分のブログでさえ数日・・数週・・1ヶ月以上見ないことも。
が!一昨日久しぶりにブログを開いてみると・・・数十名の方が当ブログを覗いてくれているようです(アクセスカウンターによると)
ありがたいな~!!と・・・何か発信出来ないモノか!?と思案中。
オリンピックも始まるコトだし、何か!!

画像が無いのも寂しいので・・・ツレ達用(ふざけてます)の年賀状

  

Posted by 大神 栗男 at 08:11Comments(0)その他

2018年01月24日

なんでや?Ⅱ

「つく・バス」のタイスケをアップしようにも出来ない状況が続いてました。
保護者のみんなも見たいだろうに!と思うモノの・・・
で!記事をアップできない旨をコメントでお知らせしようとしたところ、今度は「承認しないと・・・」との設定になってました。
いつソンな設定にしてたんだ!?
で!「もしかして!コメントくれたのに気づかなかったンじゃ~ない?数ヶ月間?数年!?」と思い、今確認したところ数個のコメントを発見しました。
今頃ですが、コメントいただいてたのに気づかず、返事もしなくて申し訳ないです。
  

Posted by 大神 栗男 at 15:14Comments(0)その他

2018年01月24日

なんでや?

東三河ミニバス選手権の記事をアップしようとしてる最中「Microsoft Edge」が・・・
色々やったものの・・・結局、どすごいブログ事務局に泣きつき、なんとか記事を書き込むことが出来るようになりました。
ということで、21日開催の「つく・バス キッズ第10戦」のタイスケもアップできませんでした。
保護者のみんなには混乱!スイマセンでした。

  

Posted by 大神 栗男 at 13:27Comments(0)その他

2015年12月02日

なんでだ!?

今日、図書館へ行ったのだが・・・
バスケ関係の本が1冊しか置いてないのだ!!(バスケの本を探しに行ったのではないのだが)
ほとんどが貸し出し中なのか?そこそこバスケの書籍もあったはず!!
そういえば、小学校の球技大会間近になると、バスケ関連の書籍が姿を消したことあったな~。

  

Posted by 大神 栗男 at 15:25Comments(0)その他

2015年10月19日

燃え尽きたか!?

1ヶ月ぶりです。
が!未だ気が乗ってこないんだな~~~。
「終ったら気合入れる!!」と言いながら・・・。
が!オレ的には「まだ終ってない!」んだけどね!!

それにしても疲れた!(1週間たってるのに)
↓富永神社です。


さて、11月以降のスケジュールを明日アップしようと思ってますので、チョット待っててください。

  

Posted by 大神 栗男 at 17:00Comments(0)その他

2015年04月02日

気晴らし

29日の模様はしばらくお待ちを!時間がかかるので、落ち着いてからね。
と!先回の結果間違ってました。
男子2部3位決定=ピアレスvs東郷は 54- 2 でピアレスの勝利が正解!!


ただ今、ある原稿作成してます。
頭が膿みそうなので、気晴らし!です。
今、2ヶ月ぶりに時計が修理から戻ってきました。

帰ってきたのはうれしいのですが・・・。
修理代=代引き送料込みで¥60,000-弱!!
メンテナンスをケチったツケ!なのですが。
メンテナンスだって、結構高いし、数年毎に出費が続くと思うと処分も・・・。


  

Posted by 大神 栗男 at 11:34Comments(0)その他

2015年03月20日

君が代

今日、卒業式に出席させていただいた。
素敵な卒業式だったと思う。
お招き頂き、感謝・感激しているところだ!





学校行事・式典で行われる、国歌斉唱と校歌斉唱。
緒先輩方、後輩のみんなと声を合わせ歌わせてもらえ!大好きな場面だ。

さて、少し気になることがあったので・・・。
来賓(PTA役員だと思われる)の中に、国歌斉唱の際、座ったままの方が居られた。
外国人だったこともあり「自国の国歌以外は歌わないのかな?」などと思ったり、その後の式の事が気になったりと・・・。
が!な~んか引っかかるんだよな~。
  

Posted by 大神 栗男 at 16:57Comments(0)その他

2015年03月18日

若者・・・シンポ

先日の飲み会の際、メニューを遠ざけて見ていた所、「来てますね~!」と言われた。
当然、老眼になってておかしくない歳なのだが。
一昨日の市内の方々、昨日の市長のブログに書かれていた「キックオフ・・・」関連の記事内にあるフット・サルの文字が見えなかったようだ。
ここのトコ、バスケ関係者になってる為か?「3×3」には反応したんだが、「フット・サル」は見過ごしてしまったようだ。
反応しない=見えない!老眼だ!!

さて、このシンポジウムで語られてる、「3×3コート」「フット・サル場」が欲しいとのことだが。
プレイする!ということなら、市内でもプレイすることは可能なのでは!と考える。
ただ、「気軽にダレでも!」「屋外のダレでも自由に!」と言ったコートが欲しい=そんなプレイ環境が欲しいということかな?
実現に向け頑張って欲しいところだ!

プレイの場!と言えば・・・。
「今年は“つくしんぼうCUP(サッカー)”やりますか?」の問合せがそろそろ届きだした。
もちろんヤル予定で動いて(る!と言いたいところだが、サボってました)。
この後、サッカー協会長&社会人リーグ理事長と打合せしようと思う。
各チーム、今しばらくお待ちを!!
また、若い子達で興味があったら一報を!!

以下、つくしんぼうCUPの模様


  

Posted by 大神 栗男 at 11:15Comments(0)その他

2014年11月29日

雨が降ろうが

今日、「浜松・東三河フェニックス vs. 東京サンレーヴス」のエキシビション ゲームに行けない理由。
地元のイベント「横丁縁日」(諸事情より開催場所の告知地域を限定してます)



「雨降ってますがやります?」の問合せが多く寄せられてます。
やりますよ!
規模を縮小するかもですが!出来ることをやります!!
以前も雨の為中止しようと思っていたら、思いのほか子供達が集まってくれ、やらざるを得ない状況となりました。



  

Posted by 大神 栗男 at 12:12Comments(0)その他

2014年11月17日

中スポ

昨日行われたスーパーGT最終戦。
今日 録画で観よう!その為には結果が分かっては楽しさ半減!!と、その手の情報から目を背けていたのに・・・。

不断なら、中スポ9面前後に載るはずのモータースポーツ系の記事が裏1面に!!
結局、朝一で結果が分かってしまい残念!   
となるはずが!!裏とは言ってもモータースポーツ(F1以外)が1面を飾るのは喜ばしい限りなのだ。

さて、中スポ
この時期になると購読をやめようかな?となること多し!!
ドラゴンズ新聞なのでしょうがない!とは言え、やっぱりどうでもいいような記事が1面に来るのは・・・。
でもって2~3&4面は「銭」の話ばかり!
もちろん年俸の話も需要があるから記事になってるとは思うし、見たくなければ取らにゃ~いい話ではある。

  

Posted by 大神 栗男 at 12:51Comments(0)その他

2014年11月15日

駅伝県大会

本日、新城総合公園で、中学の駅伝県大会が行なわれるらしい。
新中女子が出場するとのこと(男子は千郷かな?)。
スタート、女子は10:30とのこと。

新中4区(今年の写真が無い)


新中アンカー



ここのと駅伝大会の会場に新城総合公園が使われる(市・東三・県)。
もし自分が陸上競技に携わっていたなら、市の大会は市街地でやることを提案するところだ!
祭礼、軽トラ市等で交通規制かけられるんだから・・・出来ない物かな?

  

Posted by 大神 栗男 at 08:09Comments(0)その他

2014年08月25日

柄じゃないのだが・・・。

何故かこんなところに行っていたのだ。


お盆も過ぎ!お祭の会議を筆頭に会議が連発する。
漏れなく付いてくる飲み会も連発!!

忙しくなってるというに、9月7日・14日と、8月同様「つくしんぼうバスケ」を2週連続で開催。
これまた忙しい!!
  

Posted by 大神 栗男 at 15:01Comments(0)その他

2014年07月18日

まんがまつり

ヴィガーズさんのブログ触発され、借りて来たぜィ!!↓




が しかし!「マジンガーZvsデビルマン」が収録されてる マジンガーtheMOVIE1が貸し出し中だった。
え~?借りるヤツいるんだ~とちょっとビックリ!!
例の雑誌の影響か?!

いい歳したオッサンがこんなアニメのDVD借りちゃって!と思う反面、オッサンだからこそ借りるんだ!とも思う。

さて、「マジンガーZvsデビルマン」と言えば「東映まんがまつり」
「東映まんがまつり」と言えば“夏休み”
豊橋の東映へ毎年行ってたな~等と懐かしんでみる!

  

Posted by 大神 栗男 at 15:03Comments(0)その他

2014年07月18日

海外移籍?

さー夏休みです。
部活をリタイヤした子供達も多くいることでしょう。
↓のバッシューもリタイヤ(といってもコレは新調に伴い使わなくなっただけ)しました。

まだまだキレイ!使用するのに問題なしですが「もう使わない!」とのこと。
で!子供服や使わなくなったバッグと共に、異国の地へ送ることに!!

虐待や様々な問題を抱えた子供や家のない子供達が暮らす施設があります。
5月にその施設を訪れた際、「衣料品その他が、圧倒的に不足している」「とにかく送ってください!」と言った話があり、ほんじゃ~一丁送りましょう!と相成りました。

バスケが人気No1の国です。
子供達、バッシュー喜んでくれるかな~?
「ン?ドコのチームだ?!この“SHINSHIRO”って言うチームは?」となるのかな?
使わなくなったユニフォームも同封しときました。

その5月の際、ストリートバスケの風景を見たんですが裸足プレイしてる子が大半でした。
そういえば、その施設にもバスケのゴール(かなりボロボロ)は設置されてました!
写真撮っておけば良かった~と悔やんでます(ただし子供は撮らないように!と言われましたが)。


コレは、5月に持っていった文房具&学習用品 詰め合わせ!


同級生達と行ってる活動です。

↓日本ではリタイヤした車椅子!(3田屋提供)これも異国へ!「今ある物より、とってもキレイ!!」と好評らしい。

Yちゃん!やるな!!(3田屋社長=これまた同級生)

  

Posted by 大神 栗男 at 12:51Comments(3)その他

2014年06月07日

なんだ?この雨降りに!!

なんか?高校生が集まってます!


  

Posted by 大神 栗男 at 21:18Comments(4)その他

2014年03月20日

卒業式

卒業式に行ってきたゼィ!!


敬老席ではありません!!  

Posted by 大神 栗男 at 12:22Comments(2)その他

2014年02月09日

早くも胃が痛し!

タイムスケジュールは、会場で配布!と、しときましょう。

タイトルです。
みなさん、フィギュア団体・真央ちゃんの応援されたことでしょう!
期待と不安で・・・。
「絶対やってくれる!」と思うものの・・・・も~心配で!心配で!といった心境にもなります。
早くも、本日1度目の「胃が痛し!」です。

さー今度はバスケの試合です。
何度、胃が痛いような思いをするんだろう?  

Posted by 大神 栗男 at 07:29Comments(0)その他

2014年02月06日

明日ママⅡ

ドラマの善し悪しは?

実は昨日もチョットだけ観てしまった(他に観る番組がない)。
はやり数分(秒)でチャンネルを変えることに!
子供達の過剰な演技が合わないのか?(子役になんら責任は無いと思う)
野島氏の脚本が刺激的すぎるのか?
その刺激を「気持ち悪い」と感じてしまう。
その昔は、その刺激を楽しんでいたはず!!
刺激に弱い年頃となったのか?

さて、2日の話
対ヴィガーズ戦、刺激強すぎ!!気持ち悪くはならないものの・・・。
終了40秒を越え、2点ビハインド!
フリースローの1点+その後のゴールで逆転!!
「ディフェ~~~~ンス!!上から当たれ~~~~!!!」の大絶叫。
ホイッスルとともに、思いっきりのガッツポーズ!!
ものすご~く疲れる1戦となった。

その夜、コーチ陣で反省会へ!
ヴィガーズ戦の刺激が強すぎたのか!帰る頃には、「気持ち悪い」となり、次の日まで「気持ち悪さ」は続くことに。
刺激に弱いお年頃なのだ!

  

Posted by 大神 栗男 at 11:34Comments(4)その他

2014年01月31日

キカイダー

本日の中スポ!70年代にガキをやってたオレとしてうれしかたな~。
「42年ぶりにスイッチ~オン!」そ~キカイダーです。



キカイダーいいね!サイドマシン最高です。
が!同年代(50前後)のみんなに多くないですか?
キカイダーよりハカイダー!!



ん~、今見るとカッコ悪し!
何故!あんなにカッコよく思ったんだろう?
ヒールと言うより「悪のヒーロー」と呼ぶ方が相応しく、まさにダークヒーロー!!
ダークヒーローの元祖じゃないでしょうか!(少なくともオレに中では)

その中スポの記事に一つ注文が!
「仮面ライダーとともに人気を二分した」とあるが・・・。
1号ライダー=本郷猛を崇拝するオレ(当時のね!)からすると、仮面ライダーとキカイダーを同列に語って欲しくないのだ!!
  

Posted by 大神 栗男 at 12:17Comments(6)その他