2013年12月14日
ほんわか うれしい!
千郷ミニバスさんより、「デジタイマー貸して!」の申し入れが。
どうやら、何処かの大会に出る前に、デジタイマーの使い方、テーブルオフィシャルの練習をしておこうとのことらしい。
子供達が裏方的なことに取り組もうとしている。
こういうことを「ほんわか うれしい」と感じる今日この頃。
ウチでも、お父さん方(バスケ素人)が、審判に挑戦してくれている。
子供達も「審判やってみたい!!」とトライしている。「なかなかホイッスル吹け~ん!」と奮闘中。
これまた「微笑ましい!」ほんわか うれしい!!
「ほんわか うれしい!」の連続がチームにとって大事だろう。
勝利の「激しく うれし~い!!」が、たまにあると望ましい。

画像に使おうとデジタイマーを検索してたら、新型にモデルチェンジしていた。
恐らく、旧モデルの問題点等改良されているだろう、しかも安くなってる。
欲しい!!
どうやら、何処かの大会に出る前に、デジタイマーの使い方、テーブルオフィシャルの練習をしておこうとのことらしい。
子供達が裏方的なことに取り組もうとしている。
こういうことを「ほんわか うれしい」と感じる今日この頃。
ウチでも、お父さん方(バスケ素人)が、審判に挑戦してくれている。
子供達も「審判やってみたい!!」とトライしている。「なかなかホイッスル吹け~ん!」と奮闘中。
これまた「微笑ましい!」ほんわか うれしい!!
「ほんわか うれしい!」の連続がチームにとって大事だろう。
勝利の「激しく うれし~い!!」が、たまにあると望ましい。

画像に使おうとデジタイマーを検索してたら、新型にモデルチェンジしていた。
恐らく、旧モデルの問題点等改良されているだろう、しかも安くなってる。
欲しい!!