QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2013年12月14日

ほんわか うれしい!

千郷ミニバスさんより、「デジタイマー貸して!」の申し入れが。
どうやら、何処かの大会に出る前に、デジタイマーの使い方、テーブルオフィシャルの練習をしておこうとのことらしい。
子供達が裏方的なことに取り組もうとしている。
こういうことを「ほんわか うれしい」と感じる今日この頃。

ウチでも、お父さん方(バスケ素人)が、審判に挑戦してくれている。
子供達も「審判やってみたい!!」とトライしている。「なかなかホイッスル吹け~ん!」と奮闘中。
これまた「微笑ましい!」ほんわか うれしい!!

「ほんわか うれしい!」の連続がチームにとって大事だろう。
勝利の「激しく うれし~い!!」が、たまにあると望ましい。
ほんわか うれしい!
画像に使おうとデジタイマーを検索してたら、新型にモデルチェンジしていた。
恐らく、旧モデルの問題点等改良されているだろう、しかも安くなってる。
欲しい!!

同じカテゴリー(バスケ)の記事画像
えっ!?
要チェック
AIR
女子バスケ ワールドカップ
10時頃からか・・・
ドンチッチ
同じカテゴリー(バスケ)の記事
 えっ!? (2023-08-31 06:41)
 要チェック (2023-08-25 07:14)
 AIR (2023-04-08 08:30)
 女子バスケ ワールドカップ (2022-09-22 12:22)
 10時頃からか・・・ (2022-06-23 21:19)
 ドンチッチ (2021-07-29 06:59)
Posted by 大神 栗男 at 08:43│Comments(3)バスケ
この記事へのコメント
もの凄く良い事ですよ~
羨ましい~

審判挑戦してみたい??
なんて言われたいです~

たいがい お断りされます 泣。

お父さん頑張ると 子供も頑張るすけどね~

チ~ムが一枚岩に なりますよね~。。
Posted by mellownesmellownes at 2013年12月14日 22:00
情報ありがとうございました。
こちらで、お礼コメントとさせてもらいます。
ところで、23日「冬の陣」とは?

「対外 断られる」普通ソウですし、以前のウチもソウでした。
昨年度のメンバーの中に、比較的積極的なのが居て、審判にトライしてました。
今年も、積極的なのが2・3居ます。
で 審判をやるとことが普通になりつつあります。
また、そういうヤツ等って、面白がってやってるもんだから、他のメンバーにも影響が!!
いい意味でも!悪い意味でも!子供達って、誰かに影響されますよね!
Posted by つくしんぼう at 2013年12月15日 09:48
良い連鎖ですよ~

活気が出て良いっす。。

23日の月曜の旗日に 鳳来中で

ウィンタ~カップ(冬の陣)が あります。

新城、千郷、東郷、鳳来、設楽の中学校の
試合です。。今年から開催? 女子は前から? です。 必見っ!!
Posted by mellownesmellownes at 2013年12月15日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。