QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2014年01月30日

明日ママ

ここのブログとして風変わりな記事!

毎日読んでいるブログ 『福禄寿』(仕事日記) に以下のような記事が掲載されていた。

“大河ドラマの裏話的な話で

・ドラマ,その脚本家は,“嘘”をいかに本当にみせるかが,手腕の見せ所。
・研究者は,“嘘”を発表するわけにはいかない。
・面白いドラマは,“嘘”がうまく入れられ,見る人の涙を誘った。
・「ここに女がいます」の嘘。
・「史実と異なることが描かれ面白い」のだけれど,歴史家として悩むところだった。
・ドラマとして“嘘物語”を楽しんでいただく。 “

詳しくは同ブログ 『福禄寿』(仕事日記) 参照のこと。

昨日、今話題のドラマを見てみた。
チョット観ただけで「気持ち悪い」と感じチャンネルを変えることに。
そんなことが昨日あった今朝、上記のブログを読んだ。
そのドラマに置き換えてみた。

「ドラマとして“嘘(TV局はそう言ってる)物語”を楽しんでいただく。」

「楽しめなかった!」「気持ち悪い!」と感じた。
もちろん個人の感想であって、ドラマ打切り問題の是非を論じるつもりもない。

「気持ち悪い!面白くね~!こんな風にしか観れない歳になっちゃたか。若いとき観たら面白く観れたのかな~?」などガックリともした。
「歳は関係ないだろう!」と言われるかも?!
だが、これまた自分に向けた個人的な感想なのだ。


  

Posted by 大神 栗男 at 08:11Comments(0)その他