QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2014年07月12日

10番

中学生の決戦の日だと言うのに・・・。
本日の新聞記事にもあったW杯「MVP候補」
ノイヤーが有力!メッシにも可能性が!といった記事で二人の写真が。
で、思い出す!86メキシコ大会決勝前のTV
マラドーナvsシューマッハを取り上げてた。
数年たっていれば、当然!マラドーナvsマテウスとなっていたことだろう。
10番10番
それにしてもマラドーナ!自分たち世代では圧倒的な存在なのだ。
まさに「天才」「神の子」だ!!

オランダ戦でようやくまともに1試合観戦したのだ・・・。
メッシ本調子じゃないのか?随所に「上手いな~」とうならせるのだが、マラドーナと比べるとエネルギーを感じさせない。
昔を美化してる!と思われるかもしれないが、優勝したとしても今のところ「メッシの、メッシによる、メッシのための大会」と呼ばれることはないと思う。

さて、オレたち世代では神様的存在のマラドーナだが、若い世代に印象にあるのは↓の写真だろう。
10番
変なオッサン!と化している。
が!このマラドーナが大好きなのだ!!(現役時はアンチだったんだけど!)

GKが出てきたついでに!
サッカーで普通「1番」と言えばGKがつけているのだが、82年のアルゼンチンの1番は、スタローンの映画「勝利への脱出」にペレとともの出演していたMFアルディレス!
82年のアルゼンチンはアルファベット順で背番号を付けていたのだが、やっぱりマラドーナは10番を付けてた!
「アルファベット順でも10番」だったと、どこかの記事で読んだ気がするが、「10番じゃなきゃイヤだ!」とワガママを通した気がする。
もし「偶然10番目」だったとしたら、やはり何か持ってるな~とは感じる。

今思い出しても、マラドーナの10番以外の姿を観たことがない。
チャリティだかの試合時、ジーコと同じチームの時でさえ、マラドーナが10番を付けていた!
“ジーコ、大人だな!!”




同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
第23回 つくしんぼうCUP
カップ・カップで大忙し!
つくしんぼうCUP開催 決定!!
第20回つくしんぼうCUP
つく・サカ&つく・バス
信州サッカー事情
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 第23回 つくしんぼうCUP (2018-06-26 13:13)
 カップ・カップで大忙し! (2018-06-16 08:25)
 つくしんぼうCUP開催 決定!! (2016-04-19 12:56)
 第20回つくしんぼうCUP (2015-05-25 07:56)
 つく・サカ&つく・バス (2015-05-18 12:01)
 信州サッカー事情 (2015-03-07 08:53)
Posted by 大神 栗男 at 08:22│Comments(0)サッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。