QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2014年07月10日

ユニフォーム4

なんか気が抜ける
ユニフォーム(シリーズ自体)も、どうでもいい話だ。
決勝は、どちらがホーム用を着るのか?両チームの場合、両方ホーム用は無いはず!
トーナメント表で決めるなら(上の山だから)ドイツがHか?
ただ、南米開催だからアルゼンチンがHか?
86・90と2大会連続の同一カード時は、メキシコ大会アルゼンチン!イタリア大会西ドイツ!がホーム用だった。

82マラドーナ
ユニフォーム4
長いことアルゼンチンのユニはアディダスだが、自分がサッカー観出した頃はルコックだった。
ルコックって、てっきりテニスウェアだと思っていた。ヤニック・ノア(だったかな?)の影響か?
サッカーのユニも扱ってるんだ!と思ったことを思い出す。

ユニフォーム4
82イタリアのユニもルコック。
ただし、メーカーロゴは付かない。
ウォームアップジャージにルコックのロゴが入ってたので分かったのだが。
確か98年ごろまでイタリアはユニにロゴを入れないのが伝統だったはず。
98=ナイキ製でさえ、ロゴを入れてなかった!
最近は、スポンサーマネーに屈してか?ロゴが入るように!
NBAを見習って欲しいところだ!!




同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
第23回 つくしんぼうCUP
カップ・カップで大忙し!
つくしんぼうCUP開催 決定!!
第20回つくしんぼうCUP
つく・サカ&つく・バス
信州サッカー事情
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 第23回 つくしんぼうCUP (2018-06-26 13:13)
 カップ・カップで大忙し! (2018-06-16 08:25)
 つくしんぼうCUP開催 決定!! (2016-04-19 12:56)
 第20回つくしんぼうCUP (2015-05-25 07:56)
 つく・サカ&つく・バス (2015-05-18 12:01)
 信州サッカー事情 (2015-03-07 08:53)
Posted by 大神 栗男 at 08:46│Comments(3)サッカー
この記事へのコメント
毎度 知識凄いすね~ 圧巻です。。

朝チラっとW杯観てました~

オレンジ分かりました 笑。

スポンサーマネ~分かるな~笑。

NBAも ここ最近は アディダスが多いのかな~

個人的には やはり チャンピオンが 良いんすけどね~

Cマ~クが たまらんすけど 笑。


日曜日よろしくお願いします。

すんません 自分が勘違いしてました~泣。
Posted by mellownes at 2014年07月10日 13:22
なんなのでしょうかね~?
最近の事はサッパリなのに、若い頃の知識、記憶はいつまでも憶えてるんですよね!

その昔、サッカーもマイナーな存在!努力しないと情報なんて手に入らない時代です。
そうして手に入れた知識ということでしょうか?

NBAはリーグで、サプライヤー契約するんですよね!(Jリーグも初期はそうでしたね)
アディダスが親会社の威光をカサに、リーボックからサプライヤーの座を強奪した感てありませんでした?(少し近年の話。チョット自信がないです)

自分もNBA=チャンピオンと思ってるクチですよ。

バスケ(USA)=チャンピオン&コンバース
バスケ(日本)=アシックス
こんなイメージです!
オッサンですから!!
Posted by つくしんぼう at 2014年07月10日 14:48
そうっす そうっす
リ~ボックからの 流れ あった~笑。
気がついたら アディダスみたいな 笑。

シャックとか リ~ボックだった~。。

アメリカと日本のイメージは 百パ~同じです 笑。





本日は 千郷も 部活無しですね~

一夜漬け感 の3日間でしたが 笑。

普段から ヤレ~ 笑。
Posted by mellownes at 2014年07月10日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。