2012年08月09日
ほっといて頂戴!
朝食至上主義(そんな主義があるか?知りませんが)者は、「朝食抜き」を糾弾する。
朝食排他主義(これまた???)者は、「朝食摂取」に我関せず。
昨日買ってきた健康系雑誌(昔のヒーローの名と同じ)にも、「朝メシ抜きは絶対にやめてほしい。起床したときは糖質が枯渇した状態にある。」とのこと。
「ふ~ん」である。
「朝メシ食べないと、力が出ない。仕事にならない。」ってのもたまに聞く。
これまた「ふ~ん」である。
中スポの「小出ランニングアカデミー」に、朝食前に15~20kmのランニングをするよう勧めていた。
実際、実業団の陸上・駅伝部もそのような練習になっているのだろう。
自転車競技の専門家も、朝食を取らずに100km以上のトレーニングをすると聞いたことがある。
体が成長しきった成人は「朝起きたときは、休養十分。エネルギー満タン」と、自分は勝手に思い込んでいる。
仕事もしない・動きもしないうちから食事をするのは・・・。
上記、成長過程の子供達にはあてはまりませんので!!
朝食排他主義(これまた???)者は、「朝食摂取」に我関せず。
昨日買ってきた健康系雑誌(昔のヒーローの名と同じ)にも、「朝メシ抜きは絶対にやめてほしい。起床したときは糖質が枯渇した状態にある。」とのこと。
「ふ~ん」である。
「朝メシ食べないと、力が出ない。仕事にならない。」ってのもたまに聞く。
これまた「ふ~ん」である。
中スポの「小出ランニングアカデミー」に、朝食前に15~20kmのランニングをするよう勧めていた。
実際、実業団の陸上・駅伝部もそのような練習になっているのだろう。
自転車競技の専門家も、朝食を取らずに100km以上のトレーニングをすると聞いたことがある。
体が成長しきった成人は「朝起きたときは、休養十分。エネルギー満タン」と、自分は勝手に思い込んでいる。
仕事もしない・動きもしないうちから食事をするのは・・・。
上記、成長過程の子供達にはあてはまりませんので!!
Posted by 大神 栗男 at 16:53│Comments(0)
│その他