2012年06月26日
スペイン
もう何年になるでしょうか?
メジャースポーツ(アメリカ外かな?)でのスペインの大活躍です。
サッカーのスペイン代表(昔は大舞台でコケるのがスペインだったのに)
チーム単位ではバルサ(バルサとしてはスペイン扱いされたくないかも?)・レアル(スペインでは「レアル=レアル・ソシエダ」らしいが、ここは日本だから)
F1では、一昨日も優勝したアロンソ。
MotoGP(バイク)のロレンソ&ペドロサ。それ以外にもMoto2・3にそれはそれは多数の!!
テニスのナダル。
ロードレース(自転車)はコンタドール(薬物大丈夫?)昔はインデュライン。
ん~すごい!!
サッカーに限ったことかも知れませんが!
以前読んだ「サッカー批評」に、「人間性の良い選手は大成する!」といった旨から、プレイ以外(私生活だったり)から見直すことに取り組んだと書いてあった(と思う)。
たとえば「あいさつをしっかりする」「仲間を尊重する」などなど、そんなこと書いてあったと記憶する。
なんかスペインのイメージと違いませんか?
「心技体」の「心」が大事なんだよな~と思っていたところだったので、すごく納得したことを思い出しました。
メジャースポーツ(アメリカ外かな?)でのスペインの大活躍です。
サッカーのスペイン代表(昔は大舞台でコケるのがスペインだったのに)
チーム単位ではバルサ(バルサとしてはスペイン扱いされたくないかも?)・レアル(スペインでは「レアル=レアル・ソシエダ」らしいが、ここは日本だから)
F1では、一昨日も優勝したアロンソ。
MotoGP(バイク)のロレンソ&ペドロサ。それ以外にもMoto2・3にそれはそれは多数の!!
テニスのナダル。
ロードレース(自転車)はコンタドール(薬物大丈夫?)昔はインデュライン。
ん~すごい!!
サッカーに限ったことかも知れませんが!
以前読んだ「サッカー批評」に、「人間性の良い選手は大成する!」といった旨から、プレイ以外(私生活だったり)から見直すことに取り組んだと書いてあった(と思う)。
たとえば「あいさつをしっかりする」「仲間を尊重する」などなど、そんなこと書いてあったと記憶する。
なんかスペインのイメージと違いませんか?
「心技体」の「心」が大事なんだよな~と思っていたところだったので、すごく納得したことを思い出しました。
Posted by 大神 栗男 at 17:49│Comments(0)
│その他