QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
大神 栗男

2023年08月31日

えっ!?



1次リーグ最終戦での対オーストラリア戦
ホーバス監督 怒り爆発!!
「ふざけんな!細かいこと!分かってないんだったらダメだよ!簡単なことじゃないですか!」

さらに大声で怒鳴りながら河村に厳しく追及
「それ言い訳!最初から…だよっ!」
とカツを入れた。

SNSには
「喝よかった」
「熱いな」
「言い訳を許さないホーバス」
「それを言っていいのが真の指揮官だとか上司だと思うんだよね」
との意見が・・・自分もイイね!!って同意する。

が!少ないながら「パワハラでは?」の声もあったとネットに有った。
エっ!?マジか・・・
最近だとコレくらいでパワハラって言われるのか!
自分も試合中・練習中でのゲキには気をつけようっと
  

Posted by 大神 栗男 at 06:41Comments(0)バスケ

2023年08月25日

要チェック

今日25日 バスケットボール ワールドカップが開幕する

富永啓生 要チェック!  

Posted by 大神 栗男 at 07:14Comments(0)バスケ

2023年04月08日

AIR



早速 観てきました。
40年も前の話か~と・・・・
60手前のオッサンには懐かしい名前!用語!画像が沢山出てきます。
バスケファン!スニーカーマニア!は必見です(かな?)

  

Posted by 大神 栗男 at 08:30Comments(0)バスケ

2022年09月22日

女子バスケ ワールドカップ

今日から 女子バスケ・ワールドカップが始まる(コノ後13:00~TV中継有り)



日本のスケジュールは以下の通り

9月22日 日本対マリ
9月23日 セルビア対日本
9月25日 日本対カナダ
9月26日 フランス対日本
9月27日 オーストラリア対日本
9月29日 準々決勝※
9月30日 準決勝※
10月1日 決勝or3位決定戦※
※勝ち上がりの状況次第。  

Posted by 大神 栗男 at 12:22Comments(0)バスケ

2022年06月23日

10時頃からか・・・



この後10時(9:50)から、決勝トーナメントをかけてドイツと対戦します。

https://youtu.be/bfBuQIDZmlU  

Posted by 大神 栗男 at 21:19Comments(0)バスケ

2022年06月22日

FIBA 3x3 バスケットボールワールドカップ 2022

FIBA 3x3 バスケットボールワールドカップ 2022



https://www.youtube.com/watch?v=7oMzUpc6ToE

簡単に言うと「3人制バスケットボール」
その昔 3on3 「スリーオンスリー」 → 3x3 「スリーバイスリー」 → 今は3x3 「スリーエックススリー」と呼びます。
スリーオンスリーが個人的には好きな呼び方です。
一時人気あったんだけどな~!!
  

Posted by 大神 栗男 at 13:37Comments(0)

2022年03月18日

はじまる



2022年F1開幕戦バーレーンGPが21:30~のフリー1回目で始まる。
ムチャクチャ楽しみ!寝不足必至
  

Posted by 大神 栗男 at 07:47Comments(0)モータースポーツ

2022年02月04日

ルールを知る



女子アイスホッケー1次リーグ 日本vsスウェーデン 日本勝利!!
久しぶりにアイスホッケーを観戦(TV)した。
「オフサイド?」「アイシング?」って何だったかや~?と・・・
中継内でルールの解説&画面横に表示されてて何となく理解。
が!よく分からん。
日本の勝利で俄然興味が出て(以降も応援観戦しようと)アル程度は知っておこう!とネットでチェック。
上記のルールが戦術・試合展開にも影響を与えるため、観戦するには知っておく方がイイ=楽しめるとのこと(ネット談)
コレでアイスホッケー中継を楽しめそう!!と・・・しかし、にわかアイスホッケーファンはソコまで理解は出来てないのでした
コロナ禍!オリンピック中継を楽しもうと思う。  

Posted by 大神 栗男 at 07:50Comments(0)その他

2022年02月03日

何かしないと

感染防止で体育館が使用出来ず活動休止中(大会開催どころか練習もままならない)!記事にするコトも無く・・・とう言うか記事をアップする気力が沸かない今日この頃(2年ほど)
自分のブログでさえ数日・・数週・・1ヶ月以上見ないことも。
が!一昨日久しぶりにブログを開いてみると・・・数十名の方が当ブログを覗いてくれているようです(アクセスカウンターによると)
ありがたいな~!!と・・・何か発信出来ないモノか!?と思案中。
オリンピックも始まるコトだし、何か!!

画像が無いのも寂しいので・・・ツレ達用(ふざけてます)の年賀状

  

Posted by 大神 栗男 at 08:11Comments(0)その他

2021年07月29日

ドンチッチ



さ~今日は日本vsスロベニアです。
ある意味スペイン戦より興味深い試合じゃ~ないでしょうか?
理由は ↓ 

「天才過ぎて理解不能w ドンチッチが異次元すぎる・・・」
「100年に一度の逸材!ドンチッチについて・・・」
「渡辺雄太『1対1とめるのは絶対無理でしょう』」
YouTubeのサムネイルで観る言葉です。
先日も明石家さんま氏も「将来、マイケル・ジョーダンになる!」との旨TVで語ってた ルカ・ドンチッチ!!スロベニア代表で出場します。

以下、初戦=アルゼンチン戦でのドンチッチの個人成績(1試合消化時)です。
ちなみにアルゼンチンは世界ランク4位、もちろんNBAプレイヤーも居ます。

得点ランキング=1位 48得点
リバウンドランキング=2位 11リバウンド
アシストランキング=2位 5アシスト
3ポイント成功率=1位 6本/14本試投

ようチェックです!!(古い)

明日の中スポも ようチェックです(嫌み)  

Posted by 大神 栗男 at 06:59Comments(0)バスケ

2021年07月28日

おかしいだろ!中スポ(怒)

昨日・今日と不思議なコトがありました。
毎朝 中日スポーツを読むのですが、バスケの記事がドコにも無いのです。なぜ!?

オリンピックの記事が多く掲載されてます。
1面を使った記事から小さな記事まで、あまり日本ではなじみの無い 普段ではお目にかかることの無い競技の記事まで掲載されてます。

が!中スポの昨日の紙面にも今日の紙面にもバスケの記事が無いんです。
一昨日の男子バスケにはNBAプレイヤーの八村・渡辺を要して、NBAのスパースター要するスペインとの対戦と、注目度の高い試合だったにも関わらず昨日の中スポに記事はありません。
昨日の男女3X3(3人制バスケ)女子バスケは、全ての試合が大接戦・エキサイティングな試合でしたが、これまた今日!記事は一切ありません。

どういうことなのでしょうか?
昨今 注目の集まるバスケの記事が無い!ってチョットおかしくないでしょうか?

バスケットボール・3X3には愛知県出身の選手、愛知県のチーム所属の選手が数多く!出場しています。
女子などは過半数超えるのでは!?と思うほどです。
地元 中日新聞(コチラは少し載ってますが)=中日スポーツが取り上げないのが不思議でなりません。

何か!大人の事情でもあるんでしょうか?
ダレか!知ってたら教えてください。

  ↓ 何人 愛知所縁の選手が映ってるんだろ?ムチャクチャ愛知率高いと思うんだけど・・・






  

Posted by 大神 栗男 at 13:17Comments(0)バスケ

2021年07月07日

国際強化試合

今日 国際強化試合として 日本vsハンガリー が行われる。
珍しくTV放送もあると言うことで、スゴク楽しみなのだ

八村は?渡辺は?両NBAプレイヤーは出場するのか?
ムチャクチャ楽しみだ!!

ところでハンガリーって強いのかな?


  

Posted by 大神 栗男 at 14:16Comments(0)バスケ

2021年06月03日

3x3女子 東京オリンピック出場権獲得!



 3位決定戦で延長戦を勝ちきり、最後の最後で東京五輪出場権を獲得した3x3女子日本代表。

試合の模様は → https://www.youtube.com/watch?v=7M95YfrX4Ig  

Posted by 大神 栗男 at 14:24Comments(0)バスケ

2021年03月29日

こんなはずじゃ~

一昨日=中学の部!昨日=小学の部!の本年度最後の練習を行い、本年度の活動も終了しました。
2020年度!コロナ前の1月頃の時点ではさらに盛り上がる1年になるはずだったのに・・・
「岡崎のチームから問い合せが」「〇〇が参加したいと・・・」の話が届いてたり!ウチOB・OGから「バスケがしたいです」な話が来てたりと、どうヤリクリしようかな!?と”嬉しい悲鳴”状態だったものでした。

ま~気を取り直して2021年度からは・・・と思うモノのこの後どうなることやら!です。

コロナ前 世代交流バスケ リンズ(小学生)vsローゼズ(?0年代)

  

Posted by 大神 栗男 at 11:11Comments(0)バスケ

2021年02月23日

チョット愚痴ってみる

ソコの学校の児童・生徒(+コーチ役保護者2・3名)が使うんだから・・・使わしてくれたって・・・
以上、愚痴です。

12月下旬からの学校体育施設利用停止が今も続いていて全く活動が出来ない状況!
「早く再開しないかな!他所の市のスポーツはどうなってんだ!?」と どすごいブログ・スポーツの部を覗いてみた。
ソコには結構な数の活動の様子が記されてる記事が載っていた。
隣市!他スポーツ(特に屋外)は普通にやってるんだ!(では無いはず!そう見えるだけ)
感染予防の徹底&感染の心配等々関係者は大変な労力を要して活動していることだろうが・・・羨ましい~ナ!!である

新城の体育施設(体育館)はほぼ学校施設なんで、万が一の場合の学校活動・授業の影響を考えると致し方ないとは思うが・・・羨ましい
早く再開しないかな!! のように
https://www.youtube.com/watch?v=37Ckz0PyGLE&t=17s

  

Posted by 大神 栗男 at 10:34Comments(0)

2021年02月09日

YouTube

昨年3月から体育館が使用出来なくなり、今また使用不可となってます。
その間何か出来ないかと!YouTubeにもトライしてみました。


  

Posted by 大神 栗男 at 15:22Comments(0)

2021年02月08日

読んでみよう

体育館が使えない=バスケが出来ず・・・イマイチ燃えんな~~~!な状況です。
再開後に備え、勉強の意味で動画観たり書物を読んだりするモノの・・・結局は実際にプレイが出来ず、もどかしさばかりが募る今日この頃(1年近く経ちます)

さて、そんな中「是非読みたい」って本が、一昨日の”どすごいブログ”に紹介されてました。
結構昔から つく・バスに参加してくれてた娘さん達のお父さんお薦めの1冊です=「子供がバスケを始めたら読む本」(ブログはコチラ  https://yonshimaipapa.dosugoi.net/e1175122.html

ウチのチームの保護者にも薦めてみようと思います。
  

Posted by 大神 栗男 at 16:30Comments(0)

2021年02月05日

いつ再開?

12月22日~利用停止になっていた体育館等の学校施設!緊急事態宣言延長でさらに使用出来ない期間が伸びそうです。
とりあえず緊急事態宣言が解除されるのを待つしかないですね(体育館等の使用が再開されるかは?ですが)
ただ、3月になり体育館の使用が再開されたとしても小学校体育館は卒業・入学式レイアウトになってしまうため元々使用不可なんで、このまま本年度の活動も終了になってしまいそうです(中学校では行いたいですが)

昨年久しぶりに投稿したんですが、写真が ↓ のようになってしまうんですが・・・どうやっても治らない!どうやりゃ~いいんだ?
  

Posted by 大神 栗男 at 14:44Comments(0)

2020年11月14日

お久しぶり

気がつけば・・・・なんと今年初めての投稿!

11月1日から体育館が使えるようになり練習再開(廃校=鳳来西小学校で練習はしてました)




消毒・検温・参加者リスト記入・その他!感染予防のガイドラインに則って行います。
保護者も会場前でお見送りです。
  

Posted by 大神 栗男 at 09:19Comments(0)

2019年12月27日

能代に勝つ!!

その昔「生きてるウチに観ることは無いだろう!」って思ってたことが最近次々に実現してる!!
サッカーのW杯出場なんか「出ない方が・・・!」と当たり前のようになってるし!
テニスは大坂なおみがグランドスラム大会の2つに勝ってるし!錦織だって可能性あるし!
陸上じゃ~リレーでメダルとってるし!

と!上記ほど大袈裟なことではないけど・・・
昨日のバスケ・ウインターカップで、桜丘が秋田の能代工業に勝利した!!
ま~ここ数年の成績からいうと、驚くこともないんだけど!
10年?20年?ほど前(田臥とかが居た頃)無敵だった頃を観ていたものとすると感慨深いモノがあるんじゃ~ないかな!?

最近では能代工業の凄さも感じられないかと思うんだけど・・・
能代工業の凄さ!はスラムダンクに出てくる「山王工業」観て感じてもらいたい!
山王工業高校=能代工業高校なのだ!!(モデルだから当たり前)


  

Posted by 大神 栗男 at 07:39Comments(0)バスケ